SSブログ

小 槌 [日々、あれこれ]

盆に、妻の実家で見つけた物の一つ、 「 小 槌 」

”小槌 ” と言うと、”一寸法師 ” の昔話を思い出しますが
今回見つけたのは、

537-1 槌.JPG

一寸法師に出てくる ”打ち手の小槌 ” とはおおよそ違い

これは、農具の一つで
地域によっても、形や大きさも違い
その使用目的によって、もう少し細長くて”横槌”と呼ばれるものも有り
我が母方の実家でも、子供の頃遊びに行くと
祖母が、囲炉裏の横の土間で、夜ンなべに藁をたたき柔らかくし、
藁縄や筵、草履を作っていたことを ・ ・ ・

それに、
テレビの真似をして、これをダンベル代わりにしたり
棒の左右にくくりつけて、バーベル代わりに使い、
また使うからと思い、放ったらかしにしといて
祖母と違い、
一切、これを使ったところを見たことのない祖父に、
             こっぴどく叱られたことを ・ ・ ・

そんな、
今では使われることもなく、物置の隅に転がっていた ”小槌 ” により
盆に、盆だったからこそなのか
何かの切っ掛けでもない限り、なかなか振り返り思い出すことのなかった
悪ガキだった頃のことや、
働き者だった祖母のことを、しみじみと ・ ・ ・



 ---------------------------

《 今日の時計 》

537-2 喫茶店コメダの時計.jpg

                        癒やしスポット?の一つ、
                        たまに行く喫茶店の壁に掛かっている時計 ・ ・ ・
nice!(77)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 77

コメント 18

新危機管理研

懐かしい道具です。
大豆、小豆の実をとるのにたたいた記憶があります。
藁もたたきましたね。
by 新危機管理研 (2011-08-30 18:40) 

斗夢

もう少し細長いもので藁を打ち、わら細工をしました。
例えば縄をないました。子供でもやったもんです^^。
by 斗夢 (2011-08-30 19:37) 

絵かきさん

明治生まれの両親は良く
働いたもの。私はいつも
その両親の事を思い浮かべて
何よりの心をあり難い・・・と
思っています。
by 絵かきさん (2011-08-30 21:54) 

みぃ

こんにちは!
よこづち…重量2.1キロ……。おもいんですねぇこれ!これで農作業なんてきっとたいへんですね。
by みぃ (2011-08-30 22:38) 

hirochiki

私の祖母は、ふたりとも明治生まれですが働き者でやさしかったです。
この記事を拝見して、今朝はふと祖母たちの笑顔を思い出しました。
by hirochiki (2011-08-31 05:46) 

mimimomo

おはようございます^^
おー初めて見知らぬものが出てきました・・・
小槌ですか~ 打ち出の小槌くらいしか知らないわ(--ゞ
by mimimomo (2011-08-31 05:49) 

よしあき・ギャラリー

年代物ですね。
とても懐かしい!
by よしあき・ギャラリー (2011-08-31 06:45) 

ララアント

遠い記憶の中で 見かけたような 使ったような
・・・疎開先で 縄をなった記憶が。。。
by ララアント (2011-08-31 08:58) 

もーもー

コメントありがとうございます
   その時、その時  一瞬一瞬を  大切にいきたいですね・・・
by もーもー (2011-08-31 09:02) 

yakko

お早うございます。
実際は見たことがありませんが、農具ですね。
うちは勤め人でしたので殆ど知りません・・・(;゜ロ゜)
by yakko (2011-08-31 09:25) 

スイミングママ

昔の人は、働き者だったですね。
今は、スイッチ一つですものね。
でも、どちらが、幸せか、わかりませんね。
めずらしいものを、ありがとうございます。
by スイミングママ (2011-08-31 09:45) 

okko

これは大きな小槌ですね。もうちょっと細いので藁を伸している風景は、疎開先で見たことがあります。
電気など乏しい時代、囲炉裏にくべた薪の明かりも貴重だったのでしょう。 ワタシの人形じゃないけれど、大事にしまっておいて下さい。
by okko (2011-08-31 10:00) 

musselwhite

こんにちは。
「小槌」と云うのですか…
札幌に「開拓の村」と云う、屯田兵として入植した頃からの家や道具などが展示してある所で見た事がありますが、使い方はテレビなどで知って居ましたが名前は知りませんでした。
by musselwhite (2011-08-31 10:13) 

Ryukoまま

歴史を感じる、すごい貴重な宝物を
思い出とともに見つけたね(+^ー^+)ゝ

大事に保管していたのはすごいなぁ。

昔の人は、ほんと、働き者だったんだろうねぇ。
しかも、体を使って。
えらいよね~。

by Ryukoまま (2011-08-31 11:50) 

koto

♪母さんが夜なべをして・・・・
   お父は土間で藁打ち仕事~
歌ってしまいました。
by koto (2011-08-31 18:32) 

ディブ松本

捨てられないのですね。
命が宿っているのですね。
by ディブ松本 (2011-08-31 22:46) 

向日葵

とても素敵な思い出多い貴重品ですね。

はいはい、捨てられやしません! って!

たいして場所を取る訳でもありません。
大事にとっておきましょうね。。

大切な思い出を思い出すよすがに。。


「今日の時計」。。
なんとも「赴き」がありますねぇぇ。。
by 向日葵 (2011-09-01 02:45) 

スマイル

こんにちは
昔話に出てきそうな貴重なお品ですね☆
有形文化財として、未来永劫に残して
いただきたいです^^:
by スマイル (2011-09-02 16:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。