SSブログ

「夏休み Q-up 塾」開催 [育む]

昨年より始めた、障害をもつ子供達を対象とした子育て支援の取り組みを
今年も、
「障害児童のための夏休みQ-up塾」 
 ~人との出会いとコミュニケーションを主とした学びと体験の場の提供~
をめざし、実施しました ・ ・ ・

昨年からの課題と反省を踏まえ、
今年は、重い障害のため夏休みの間、
元気な子供達のように、友達同士でプールや遊園地に出かけ、
自由に外を飛び回ったり、塾へもいけない子達を対象に
AM10:00~PM4:00までの間、我が工房/職場を ” 塾 ” として解放し
自分の体力の許す限り、好きな時間だけ出かけて来てもらい
宿題をするもよし、どちらかというと得意分野のパソコンに触れてもらうもよし
一日中、お喋りをするのも O K !
           とにかく何でもあり!

看護大やリハビリのセラピストを目指す学生さん達のサポートを交え
参加をしてくれる子供達の障害特性に配慮し、” 思い 希望 ” を優先し、
私達にできる限りの取り組みをしてみました ・ ・ ・

543-1 夏休みS-Up塾 昼食風景.jpg

中では、
特別支援学校の高等部に通う子の宿題に四苦八苦し、現役の学生さんの力を借りたり
初めの頃は、昼食時を避け?ていた子/親さん達も
徐々に心を開き? 安心して頂けたのか、手作りのお弁当になり
やがて、みんなで一緒に売店に好きなお弁当を買いに行く子もでてきたり
一人では食べられない子の中にも、お昼の時だけお母さんが介助に来られたり、
歳や、障害の有無や程度の違いを越え、
時々、miopapa なんかの小父さんギャグも許され、笑い声で迎えられるようになり
とにかく、時間さえ忘れるほど楽しい時も持てるようになりました ・ ・ ・

今回、予め ① フリースキルアップコース
       ② プランニングコース
       ③ スポーツ体験コース  の3つのコースを設定し取り組んだのですが
昨年に引き続き参加してくれた子(身体の子が中心でした)に加え、
今年は、軽度の自閉症を初め知的障害の子の参加もあり
当初は、
  始めたのは良いが、本当に一人一人に対処しきれるだろうか!?
と、とても不安でしたが、そんなのはアッ!という間に吹っ飛び
逆に、私達の方が教えられることが多く
とりわけ、② プランニングコース では
普段から、一人で出かける機会はもちろんのこと、
常に親や支援学校の先生等の計画の元に行動することになれている子供達に

543-2-1 プランニング.JPG

まず、何がやりたいか、その為の準備から手配、気をつけなくてはいけないこと ・ ・ ・
等について、考え、ハッキリと口に出して云ってもらい、
それをまとめ、必要に応じてインターネットなとで調べる方法も覚えてもらい
最終的に、リーダを選んでもらい、その子に予約等の電話もかけてもらったのですが

こういういい方をすると、お叱りを受けるかもしれませんが
    
障害による動きからくる緩慢な仕草に加え、
今回接する中では決して窺い知ることの出来なかった様な
その子の電話のかけ方/話し方に、
新語/短縮語や絵文字に走り、
敬語はもとより、語彙に乏しくなっている若い人達を見ているせいか、
つい比較し
  誰にならったの!?
と口から出そうになるほどの驚きにちかい感動を覚えると同時に、
やがて就職を考える時が来るであろう時に、
  見た目の障害に左右されることなく
    この子の、こうした素晴らしい面が上手く見抜かれればいいが ・ ・ ・ 
と、ついつい立場もわきまえず生意気なことを 思わずには!!

その子の手配により、見事実現できた

543-2-2 Pコース ボーリング.jpg

ちゃんと、車椅子で行けるようにスロープの設置された近くのレーンの予約から
手の不自由なこのために、最近では子供用に設置しているところが多いようですが
ボールを転がす台の手配まで ・ ・ ・

今回の参加者の中に、
543-3 My ボール・シューズ.JPG

サッカーボールと同じデザインの、マイボールにマイシューズを持っている子があり、
お母さんに聞くと、
たまたま家族でボーリングに出かけた時、とっても喜び、楽しそうにしていたから
何か自信に繫がり、新しい道が開けたら ・ ・ ・ との思いから始められたようで、
今では、家族揃ってマイボールにマイシューズを揃え、取り組まれているとか ・ ・ ・

543-4 穴ボール.JPG

   ボーリングに関して云えば、
   何と! ピンが紐で吊されたタイプでプレーした経験のある miopapa ですが
   何せ、障害を負って30年、その間一度も行っていなかった内に
   指を入れる穴が5つのものが有ることに、浦島太郎にでもなったような寂しさを ・ ・ ・


543-5 スポーツ体験教室.jpg

今年の暑さの中、開催の5日前まで、迷いに迷ったのですが
朝夕が少し涼しくなってきたことを機に、9/3の午後3:30より
県内の頸髄損傷の仲間達がやっている「ツインバスケット」の練習に参加させてもらい
車椅子バスケットにも挑戦をしてもらいました ・ ・ ・

風は通り抜けていたものの、冷房の入らない看護大の体育館と云うこともあり
其の暑さと戸惑いから、少し硬かった表情も徐々に取れ
入らないと悔しそうな顔をし、何度も何度も入るまで繰り返し
入った瞬間に、チームのメンバからの

ナイス、シュート! 

の声に、見せてくれた何とも言えない笑顔がとても印象的でした ・ ・ ・



計画が少し遅れていますが、この後、
「障害児童の保護者のためのQ-up塾」
  ~情報を初め、さまざまな分野の人や物との出会いの場の提供~
  1) パソコン(PC)研修コース
  2) フレンドリサーチコース
  3) ウォッチングコース
をはじめ、
・障害児童と保護者のQOL(生活の質)向上と、それを支える教育・福祉・保健分野はじめ
 医療や施設等関係者の理解と育成につながる、事例を交えた最新情報提供
・障害児童の社会参加と、将来の可能性を拡げるための模索の取り組み中より、
・積極的で素晴らしい努力の見られる活動事例を紹介し、障害児童はじめ関係者を含む
 一般社会の啓発につながるための場
としてのセミナーと催しを予定しています ・ ・ ・


   ------------------------

《 今日の時計 》

543-6 看護大体育館の時計.jpg

                   スポーツ体験で行った
                   看護大の体育館の壁の格子付き時計


nice!(76)  コメント(17)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

nice! 76

コメント 17

SUMAKO

Q-up塾、nice企画ですね。
なかなかこういったフリータイムがたっぷりの企画が実現できないので、miopapaさんのご尽力の賜物だと思います。
私の勤め先にも、1週間に一度、障がいを抱えた若者が集まる企画を実施しているようです。残念ながら仕事中のため参加することができませんが、行きと帰りの皆さんの表情が全く違います。明らかに帰り道が朗らかになっているということは、心の健康を取り戻しているということなんですよね。

ボウリング、進化しているんですね。
かって大流行した時代にはマイシューズも持っていた私ですが、かれこれ何年ボーリング場に行っていません。miopapaさんと同じですよ^^。
by SUMAKO (2011-09-16 00:06) 

ayusa

素晴らしい取り組みですね。。

情熱が沢山伝わりまして・・感動しました<(_ _)>
by ayusa (2011-09-16 00:33) 

吟遊詩人41

Q-up塾、、、なるほど!QOLの向上ですね(^^♪
少し前に介護の資格取るために勉強したときによく出てきました。
ワタシも早く現場であれこれやりたいのですが、、、二の足を踏んでるところです(ーー;)
miopapaさんの行動力見習わなければ!
by 吟遊詩人41 (2011-09-16 01:38) 

向日葵

本当にお疲れ様でした。

今後とも順調に進んで行くと良いですね。。

でも!
無理はしないで下さいね!

miopapaさん、あっての「Q-up塾」でしょう?
健康に留意して、益々のご活躍を!

応援するしか出来ませんがー。。

<今日の時計>

「格子付きの時計」。。ぷぷぷ!

体育館だから、ボール等が当たっても良いように、でしょう?
なんだか「他の(変な)こと」連想しちゃいそうでしたぁ~。。(笑)

by 向日葵 (2011-09-16 01:41) 

tamama

企画を立ち上げること自体が、本当に労力のいる事だと思います。
しかも子供達のために。。本当に素晴らしい事です!
心を開いて、みんなで話し合って。。
イベントをこなすのって、本当に大変だと思います。
意欲有る行動。。私も「何か・・・がんばらねば!」気持ちになります。。
by tamama (2011-09-16 01:41) 

mimimomo

おはようございます^^
大成功でしたね~
皆さんが生き生きとして、自分の得意分野に、あるいは苦手分野に取り組めるって素敵!(^^
by mimimomo (2011-09-16 02:09) 

コンブ

こういった取り組みは多くないんですね。結構行われているのだと思っていました。これからも頑張って下さい。
しかしボウリングの五つ穴は私も知りませんでした。
私の時代はもう吊りピンではありませんでした。(*^.^*)
by コンブ (2011-09-16 05:39) 

あーちゃ

5つ穴のボーリングは初めてみました。こういうとりくみをされているmiopapaさんの行動力に感動です!
by あーちゃ (2011-09-16 05:42) 

arashi

ご苦労様でした。素晴らしいですね。頑張って下さい。
by arashi (2011-09-16 06:39) 

yakko

お早うございます。
素晴らしい企画ですね。そして大成功 ! (*^_^*)
そしてこちらが見習うべきことがたくさんありますね。
by yakko (2011-09-16 08:49) 

絵かきさん

何時もお元気でご活躍・・・
奉仕の心・素晴らしいですが、
ご自分のお体もお気をつけになって
くださいよ。奥様に心配かけないように。
by 絵かきさん (2011-09-16 09:56) 

musselwhite

こんにちは。
ただただ 頭が下がる思いです。
何度か重症の施設の仕事をした事がありますが、それまで遠いよその世界の事と思っていましたが、施設の中に入ったり父母の車椅子を押す様になって、そう云う場に関わる方の偉さに目が開いた様な気がしました。

by musselwhite (2011-09-16 11:03) 

Silvermac

ボーリングは静かなブームのようですね。
by Silvermac (2011-09-16 15:11) 

スイミングママ

素晴らしい取り組みですね。
自分でプランニングして、できた時の喜びは大きく、自信につながるでしょうね。
してもらって、当り前ではなく、自分で、誰かのためにしてみて、充実感を味わう、この教育は、とりいれていきたいと思います。
papaさん、素敵なヒントを、ありがとうございます。
by スイミングママ (2011-09-16 19:09) 

ディブ松本

お疲れ様です お体大丈夫ですか 素晴らしい集いですね
お手伝いの学生さんにも感動します
私の子供も社会に貢献、お手伝いできる人材に育てたいです。
by ディブ松本 (2011-09-16 21:30) 

ララアント

こんばんは!
Q-up塾 以前に記事にされているときにも
感動しましたが こういう"場"って 障がいがある無しに
関わらず 今の世の中に必要と感じることが多いです。
miopapaさんの尽力で このような体験が出来ることが
大きな自信に繋がるのでしょうね~!!
頑張ってください。。。
by ララアント (2011-09-16 22:41) 

koto

私は紐でつってるのは知らないけど、もしかして裏でオバチャンがピン並べてたんちゃうかな・・・
いや、ちがうよね。
by koto (2011-09-17 08:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。