SSブログ

遺稿集への寄稿と不思議な”えにし” [Life-Work/恩おくり]

8月31日
 梶原拓前岐阜県知事が亡なられる(昨年の8月29))直前まで書き続けられた遺稿「情場(jojo)の時代を生きる」が、現岐阜市会議員の和田直也氏によりまとめられ出版されました。

何故か、その中で多くの著名な方々にまじり寄稿の機会を頂きました。

本・目次.JPG

 私自身、本が自分で捲れないことから、考案したページめくり機を使い時間を見つけ少しずつ拝読し、9/4に本が手元に届いてから約20日かかって、ようやく読み終えることが出来ましたが、改めて梶原前知事さんの凄さ・素晴らしさ・心の豊かさ・・・が感じ・思い出され、只ただ「早すぎる」「惜しい・・・」「ここに書かれているような見識や先見力などを一人でも多くの若い人達に伝えてもらいたかった」という思いでいっぱいです。

 初めての出会いは1989年12月。
「障害と共に生きる/夢ふくらむニュー福祉メディア」というテーマでテレビ対談に出させて頂いた時でした。

知事就任.jpg

 四肢麻痺という障害を負った後、多くの人との出会いの中、ITはじめ支援技術に支えられ在宅で暮らしている障害者が岐阜県にもいるという情報に注視され、自ら画かれていた構想につながる何かを感じて頂いたのかも知れません。対談後、別室で私たち夫婦と3人だけで、福祉に関する思いや不満、妻の介護上での愚痴や苦労話まで耳を傾ける時間を頂きました。
 このことは、その後設けられた「目安箱」につながっていました。私も何度となく提案を投稿しました。
その度に、お忙しい中、必ず直筆の返事を頂き、確かに声が届いている実感と安心感のようなものを感じることが出来ました。いちはやく世の中の情報をキャッチし、実行に移す指示をされていたように感じました。
 岐阜県の福祉が目に見えて変わり始め、他県からも羨ましがられるような施策が打ち出されるようになりました。そうした中、重度の障害者の社会参加支援の拠点として、ソフトピアジャパンのオープン時に「福祉メディアステーション」が。2年後に重度障害者の在宅就業支援の為の「バーチャルメディア工房ぎふ」を立ち上げ現在まで関わりを持たせてもらっています。
 
 私は、出会え肩を叩いて頂けたお陰で、今も関わらせてもらっている障害者の在宅就業支援の取り組みに一歩を踏み出せた超幸せな障害者だと思っています。

 そして今回、遺稿集の出版にあたり寄稿の機会を頂くことになった経緯にも、とても不思議な巡り合わせ“ えにし”を感じています。

 お亡くなりになられる4ヶ月前、愚著「頸損晩夏」の出版計画の中で、
是非梶原前知事に一言インタビュー形式でも良いからと云うことになり打診、それも電話にも関わらずご快諾頂き、出版社の社長/編集長と会うことになったのですが、その日より前に、奥さまとわざわざJR岐阜駅にある福祉工房「Kid’Dream」までお越し頂き、色々とお話をさせていただくことが。
 その時、知事さんご夫妻と私たち夫婦一緒に写真を撮らせていただき、お送りしました。

知事さんご夫妻と.jpg

 この時の写真が、お亡くなりになられた時に、ご自宅にかけつけられた和田直也議員が、遺品を整理される中で目に留まったようで、背景から場所が解ったらしく、後日お尋ねを頂き、未来会館での”偲ぶ会”へのお誘いを頂いたばかりか、今回の大切な遺稿集にまで機会を頂く事になりました。

 その和田議員が、ご自身のblogの中で、《”「則天去私」梶原拓 知事の旅立ち”として書かれている中に、「延命措置はしない。通夜葬儀は密葬、非公表」相変わらず難読の手書きメモにそう書き残して旅立たれたおとっつぁんらしい最期です。8月31日、今日はおとっつぁんの旅立ちです。真夏の青く澄みきった大空を見上げ、手を合わせています。》

 とあるこの日、東京で遺稿集の出版と偲ぶ会が開催されることになり案内を頂きました。
丁度この日は、以前より日本リハビリテーション工学協会「第33回リハ工カンファレンス in あつき」の中での「厚木市市民講座」にパネリストとして話しを頂いていて、欲張って両方に出たい! 願望はある中、
「きっと凄い人達が集まられるはず、その事を考えると居場所が???」
と言う思いと、最初にお会いしたTV対談のテーマ・内容を思い出し、
「きっと知事さんも喜んでもらえるのでは・・・」
と、自分の生きる自信となった支援技術(リハ工学)について一人でも多くの人に知ってもらおう! と後者を選びましたが、

ここでも偶然とは思えない出会いが!!

 当日、新幹線の岐阜羽島駅で時間待ちをしていると、梶原前知事さんの奥さまに!!
「もしかして今日の ・ ・ ・ 」
と声をかけて頂いたのですが、選択を間違った! と頭の中が真っ白になり、どちらからともなく妻と顔を見合わせました。
 お誘いを頂きました多和田議員には、事前に想いを伝えお詫びはしていたのですが、ここに至っては言い訳になるかと思いつつ、心から選択した訳と事情をお話しし、奥さまの
「梶原も、きっと ・ ・ ・ 」
の一言と笑顔により、冷静さを取り戻し新横浜経由で厚木へ ・ ・ ・

 また、遺稿集の参考文献のページの中に、当時「アサヒパソコン」の矢野直明さんのお名前を目にしたのです。
 「頸損晩夏」の中でも少し書きましたが、梶原前知事さんとの出会い(存在を知って頂いた)は、当時、同誌の初代編集長をされていた矢野さんに取材・掲載して頂きました「アサヒパソコン」の記事”パソコンと私”で、今回の遺稿集ともつながり、本当に不思議な巡り合わせ“縁/えにし”を感じずにはおられません。

 この身体、いつまでもつか、やれるか解りませんが、頑張れる間は、こうして出会うことが出来支え続けて頂いた皆さんに、恩返しは出来ないまでも、出会えた喜びと感じ・学んだことの例え1/100 1/10でも、障害を負った後輩達に「伝えたい!」「伝えられたら・・・」、そんな “恩おくり“ が出来たらと思っています・・・


※ -1 この時、梶原前知事さんに語って頂きました篤い思いは、
     「頸損晩夏」(株)CBR https://cbr-pub.com/book/052.html

※-2 和田直也議員fb 
https://www.facebook.com/kazuhiro.uemura.90/posts/1183349378471803?__xts__[0]=68.ARDwTsbOUy0oJQTBPQpSMugFE9m84cXH__0aNRf89Uyq_3KDOT0RIcSOZB-MEUkcuk0IVsfoBYwxaFsg-TUICPgu3ZkYWnqqGP5xDnKllM9XtIKa7uVtzwDqy_X9GIJ5jEQfLxGoxNKtGI5BvmDqGP0d05MfmojkIIJw8L6H_oe5jbNUklwyJw&__tn__=-R

※-3 和田議員のblog「則天去私」梶原拓 知事の旅立ち
http://wada-naoya.jp/wn2/action/%E3%80%8C%E5%89%87%E5%A4%A9%E5%8E%BB%E7%A7%81%E3%80%8D%E6%A2%B6%E5%8E%9F%E6%8B%93-%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%81%AE%E6%97%85%E7%AB%8B%E3%81%A1/
nice!(40)  コメント(3) 
共通テーマ:blog

「夏休み ロボットプ ログラミング教室}を開催 [育む]

「夏休み ロボットプ ログラミング教室」を開催

福祉工房「Kid's Dream」では、毎年夏休みの期間中に、
JR岐阜駅 アクティブG の催しに併せワークショップ等を開催してきましたが、
今年は”キッズアカデミー”の開催に合わせ、3階にある”アートリビング”で、
< 夏休みロボットプログラミング教室 >を、「大垣ロボットスクール」の
太田佳祐校長のご協力により2度開催することになりました。

8月1日(水曜日)、その第1回目を無事終えることが出来ました。
今回は、 ”レゴ [レジスタードトレードマーク]マインドストーム”を使って、
参加してくれる小学生に講師の太田校長先生のご指導の下に、
簡単なロボットプログラミングに挑戦し、自分がプログラミングしたとおりに
ロボットが動くかどうかを確認し、楽しんでもらいました。

DSCF2893.JPG

 
今回は、下は小学校2年生から、上は中学2年生まで幅の広い子ども達が参加し、
目を輝かせ、上手く動いた時には
ガッツポーズや思わず隣の初対面の子同士が握手し「やったぁ~!!」の声も・・・。

この日は、工房の仕事をお休みし、一日会場に ・ ・ ・
まずは、1回目を終えることが出来ホッとすると同時に、
その場の人数や年齢に併せとても解りやすく展開される太田校長の指導の教え方に、
”VM工房ぎふ”として障害者の職業訓練のPC教室等に関わらせてもらっていることもあり
とても大きな大きな感動を覚えると同時に、大変良い勉強をさせて頂きました。

また、OSがDOS時代にcopyやformatに始まり全てのコマンド入力し、
プログラムを組んでいた頃や、windowsに代わった頃の衝撃・喪失感のようなものを
覚えた頃を思い出し、基本・原理は同じなのにその手順・表現の仕方一つで
こんなにも解り易くなることを実感すると同時に、物怖じすることなく取り組む子ども達に、
これからの伸びしろ・変化に期待しつつ、
逆に自分の歳を考えると、果たして何処まで頭がついていくだろうか?と
そんな不安も ・ ・ ・


 次回8月12日は、この暑さやお盆前と言うこともあるかもと知れませんが、
Pm13:00と14:30のコースはまだ少しあいていますので、

よかったら是非参加してみて下さい!

ロボット教室チラシ.jpg


 お問い合わせ・申込先: 電話  Kid's Dream 058-266-7455

    mail info@ogakirobotschool.com まで


nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:資格・学び

七夕の短冊に願いを込めて [JiiJi の部屋]

先週、
定期検査のため毎月かよっている病院の玄関ドアーをくぐると
玄関ホールの窓際に”七夕飾り”の竹(笹)が立てられていて
そのもとには机が置かれ、
  上に、紙縒りのついた色とりどりの沢山の短冊と筆ペンが ・ ・ ・  

検査も無事終え、
帰りに、孫の幸せを願い
 ”爺と婆”は、願いを込めて短冊を一枚吊り下げてきました ・ ・ ・

七夕飾り02.JPG



※ 病院通いを自慢する訳ではありませんが ( 苦 笑 )
今、3つの病院の7診療科、いや! 障害者歯科も ・ ・ ・ に通っていますが
     ここは、頸損受傷間もなく転院したところで、
総合リハ+形成+泌尿器+耳鼻科に ・ ・ ・
ここの凄いのは、
医療処置・対応はもとより、
    いつも行く度に、時節に併せた装飾等が出迎えてくれるのですが
    それをするのが職員でははなくて、高齢者のボランティア?
    全てが、ここでお世話になったり退院た人達とは思えないのですが、
    みな手作りで ・ ・ ・
 
そればかりか、
    まずは、ホッコリするような笑顔と向かい入れの挨拶に始まり、
    来院者の案内や介助・誘導、自動精算機の説明や忘れ物のチェック、
    時々、
    待ちづかれて泣き出す赤ちゃんを上手にあやしたり ・ ・ ・ の場面にも

つい憂鬱になりがちな通院に、ホッとした一時が ・ ・ ・

nice!(29)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

♪ 黄色いサクランボ ♪ [日々、あれこれ]

日曜日、
少し前に、JR岐阜駅一階にあるスーパー「DoDa」が新装オープンし、
気になっていながらなかなか観に行くことが出来なかったので、思い切って様子を見に降りたついでに、
向かいのJA全農岐阜の八百屋?「カネ井」にも ・ ・ ・

そこで真っ先に目に飛び込んできたのが、「小さな恋人」とラベルの貼られた

黄色いサクランボ.JPG


”黄色いサクランボ” 1パック 200円、その横には、
不通のサクランボ色したのが 1パック 500円 で売られていた。
この値段の差って??? と、フト思いはしたものの、
もう私の頭の中には、あのメロディーが飛び跳ね、
妻に2パックも買ってもらいました。

夜、家にかえり早速食べてみると
  「すっごく甘くて美味しかった!!」

翌日、
FBの中に古くからの知人
(若い時に、スポークの一本もない車椅子を考案・制作された人で、その時の衝撃は ・ ・ ・
以来、はるかに年の若いその人には一目もニモクも ・ ・ ・)
が、真っ赤なサクランボの話題と写真を載せてみえるのが目に入り、
ついつい昨日の黄色いサクランボのことが浮かび/言いたくて、コメントを書き込むと、

「黄色いサクランボと言えば何と言っても”大塚愛”でしょツ!!」と、

私の想いとは違う名前のコメント返しが ・ ・ ・

俺の中では 「 黄色いサクランボ = ゴールデン・ハーフ 」 なんだけどな!?

そっかぁ~~~、世代が違うのか~~


nice!(15)  コメント(3) 
共通テーマ:音楽

miopapa が、Ringiygi になりました!! [JiiJi の部屋]

このところ何かと心が沈みがちになることの多かった我が家ですが、

この 1月19日に、
もう 駄 目 か と諦めかけていたのですが、

何と! なんと!!

待望の (男の子)が 誕 生 しました!!

1-綸 20180119 1512-1802.JPG


この日は、気が気でなく、朝早くに家を出て離れて暮らしている娘のもとへ

産室から育児室の保育器に移された直ぐに、窓越しにパチリ!!


娘達とは離れていることもあり、
また、時代が時代とは言え、
娘の婿さんが一ヶ月の育児休暇をもらい? もらえ
そのお陰?で、病院を退院後も家に帰ってくることなく看てくれていて

ありがたいような? 
チョット拍子抜けしたような複雑なところですが

こうして毎日のように送られてくる写真に、
ほやほやの爺と婆は、頬をゆるませっきりで ・ ・ ・

3-1綸 5.jpg


( 2週間目 )

( 時々、寝ている時に"かに笑い" もするとかで・・・ )


2-綸  2週間1.jpg



3-2綸  2ヶ月 009.jpg


( 2ヶ月目、贈った/送ったガラガラをもって振りくるとか・・・ )


この年度またぎの時期は何かとやらないといけないことが多くて
やがて3ヶ月になるというのに、未だ会いに行っておらず
最近は、もっぱらスマホを通して
本当に聞こえているのか、偶然なのか
まるで返事をしているかのように帰ってくる声に
つい夢中になり、
目尻下げっぱなしで話しかけている新米の爺・婆ですが、

今月末には、なんとか、何が何でも会いに行ってこようと!!



nice!(59)  コメント(21) 
共通テーマ:育児

新年のご挨拶 [日々、あれこれ]

あけましておめでとうございます

2018年賀状-blog.jpg


Son-Blogでお世話になります皆様には、2015-01-01 08:00の新年のご挨拶の書き込みを最後に丸3年、大変ご無沙汰致しております。
その間に、ご心配を頂きmailやコメントを頂きました皆様には、心より嬉しく感謝致しております。
本当に有難うございました!!

お陰様で、この3年間に本当に色々なことが有りましたが、こうして生きておりますので。

と言うのも、途切れがちな書き込みの後半に少しお話しをさせて頂きましたように、約10年前に特定疾患の一つに罹り服用を余儀なくされた薬の副作用からか、相次ぐ腎臓結石・褥瘡の発症と手術・入退院、3年前に癌が見つかり、2年間に2度の手術を・・・
その間に、癌に関するTV番組が増え、中でも大橋巨泉さんの報道には、正直驚きや不安をこし、まさにお先真っ暗・何も手に付かず、何を考えたら良いのかさえ分からなくなり落ち込んでいました・・・
blogを通して出会うことの出来た中の何名かの方からの癌告知のコメントや、”KUKURU”さんのようにお亡くなりになられる直前まで病院のベットの上から発信を続けられる姿に、かける言葉が見つからないまま参加させて頂き、でも心打たれしみいるものを感じさせて頂いていましたが、私にはその勇気と心の余裕さえありませんでした・・・

でも、悪いことばかりではなく、とても素敵なサプライズもありました。

昨年末に、著書「頸損晩夏」/google<検索::頸損晩夏>出版の機会を頂きました。
既ににご存じ頂いていますように、私たちは27年前の1990年,受傷よりその時点までに受けた支援技術のことを含めた生活をまとめた書籍「明日を創る」を三輪書店より出版して頂きました。
またその関係から,同じ出版社が創刊いたしました作業療法の専門雑誌「作業療法ジャーナル」の表紙のイラストを創刊より3年間担当させていただくことができました,
いずれも思いがけない展開に戸惑う中、多くの反響、ご支援と励ましをいただくことができ,以来,私たちの日常は一変し,多忙にはなりましたが,とても充実したものとなりました。ご指導・支援に支えられながら、「頸損連絡会・ぎふ」ならびに「ALD岐阜」「バーチャルメディア工房ぎふ」「福祉工房Kid’s Dream」の立ち上げ、大学や看護・作業療法士養成の専門学校の非常勤講師などの取り組みにも関わらせていただくことができました。

この度,その三輪書店で声をかけて下さった三輪さんが現在社長をされておられる(株)CBRから,受傷から36年,著書「明日を創る」の出版から27年を経た今,その後の期間をまとめてみたらどうでしょうと話をいただきました。近年,加齢と共に相次ぐ難しい病気発覚の中、何かこれまでの取り組みと思いを残しておくことが出来ないかと思う気持ちと運よく重なり,今回の出版に至りました。

新年早々、それも3年ぶりの書き込みに、このようなことをUPすることは自慢しているよう ? でとても戸惑いましたが、受傷当初よりお世話になってきた畠山先生を悪性リンパ腫で、在宅就労の取り組みを始めるに当たって、文字通り後から肩を叩き思い切る勇気を頂けたと言っても過言ではないほどお世話になりました梶原前岐阜県知事さんを、著書の中にご登場頂けたのにも関わらず、出版の僅か数ヶ月前に、目を通して頂くことなく失うこととなり、お二方から受けたご恩と、再度出版の機会を頂きましたt(株)CBRの三輪社長への感謝も込めて、少しでも同じ頸損の方々に伝えるものが出来ればと、今の私たちには、これまでお世話になってきました方々に「恩返し」は出来ませんが、
ご指導・ご支援を頂きました皆様の、温かい心と熱い思いを、同じような障害を負い困っている人や家族に伝え「恩おくり」が出来ればと思っていますので、

もし機会がございましたらご散財をおかけすることになりますが、一度目を通して頂けましたら幸いです。

2018チラシ.jpg


https://cbr-pub.com/index.html
https://www.amazon.co.jp 
   検索:頸損晩夏 ―創りつづけた頸髄損傷の35年の生活の記録
  
nice!(31)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

今年こそは!! [日々、あれこれ]

明けまして   おめでとうございます

1 干支.JPG


    2014年は、
    体調不良により数回のアクセス/書き込みしか出来ませんでしたが
    多くの皆様から、温かいメールやコメントをいただき
    ともすると、荒み崩れそうになる心を支え、いやして頂き
    
    本当に嬉しく、心より感謝致しております!!

    お陰様で、
    体調の方も あと少しで元通りの生活ペースに戻れそうですので
    2015年は、
      2015年こそは、定期的にお邪魔したいと思っていますので
            
    どうか、宜しくお願い致します。


                                  miopapa




nice!(47)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雉鳩が ・ ・ ・ [自然/営みと息吹き]

またまた久しぶり? とびとびの書き込みですが ・ ・ ・ 

何とか年度またぎの仕事も終え、
ストレスのたまるくらい気を付けていたキズの方も、
その後悪化することもなく、ホォ~ンの少し快復の兆しもあるようで
気持ち的に少し余裕がでてきたのか
少し前に見つけ、とっても心がホッコリとしていることを ・ ・ ・

   ------------------------

Blogに参加させてもらうようになった頃、一度UPをしたことがありますが
雉鳩が、5年?ぶりに巣作りにやって来ました ・ ・ ・

679-1 雉子鳩01.JPG

   この雉鳩、本当に不運?と言えばいいのか
   巣作りを初めて4~5年ほどは良かったのですが、
   植木の剪定の憂き目に遭い、
   その年から2年続けて下見に来たものの、諦めて別の所に???
   3年目に、
   玄関脇の植え込みに巣を作り雛をあたためている姿を見つけ
   ホッとしたのも束の間、カラスに襲われ ・ ・ ・
   次の年は、姿すら見かけられなくなっていたのですが、
   
今年、
   建物と駐車場の間にある坪庭?に植わっている、最初の木の隣りに ・ ・ ・

679-3 雉子鳩02.JPG

   しかも、私が毎日通る二階の廊下横の、手を伸ばせば届きそうな枝に ・ ・ ・

679-3 議事鳩03.JPG

   でも、今はタマゴを温めている最中なのか
   みじんとも動かないなか、目だけは少しの物音や気配にも ・ ・ ・

どうか今年は、何事もなく雛が巣立ち・飛び立ちすだちますように!!


   ------------------------

   《 今日の時計 》

679-4 公園脇の母子像と時計.JPG



nice!(50)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ご心配をおかけしています ・ ・ ・ [日々、あれこれ]

昨年の11月以降、
何の書き込みもしないまま
その間に、沢山の皆さんから励ましや温かいコメントを頂きながら
今日まで、お礼や連絡もしないで 
        本当に申し訳ありませんでした!

大変ご心配をおかけしましたが、元気です!!  [わーい(嬉しい顔)]

ただ!?
転院先の病院で再手術を受け、8週間の入院の後、
先生からの”OK”という言葉と共に
「暫くの間は、車椅子に降りるのは2時間/日以内で ・ ・ ・ 」
と言われ退院したものの、運悪く年度末の時期に重なり
根っからの馬鹿な上に、どうしても仕事が頭から離れなくて、
少し? ついつい、これくらいは・・・と、若くて無理のきいた時を思い出し ・ ・ ・

そんな訳で、
せっかく完治直前まで来ていたものを、少し悪化させる羽目となり
先生にも、
「これ以上悪くなったら責任が持てない ・ ・ ・ 」とボロクソに叱られ、
今は、
渋々、一日2~3時間以内で仕事をし、後はベット上の生活を ・ ・ ・

そんな訳で、
どうしても時間的に Blog をするまでの余裕がなくて ・ ・ ・

みなさん、本当にゴメンナサイ!!  [もうやだ~(悲しい顔)]

もう暫くの間、ご心配をおかけしますが、どうか宜しくお願い致します!!


678-2 グミの実.JPG


678-1 葡萄の実.JPG


3月末まで、今住んでいるマンションの外装補修工事があり、
その間、妻がベランダで育てている草木を、
一時、日の当たらない車庫に疎開させていたせいか、
なかなか芽吹きが悪く、今年は諦めかけていたのですが
ここに来て急に葉が茂り、中には実まで ・ ・ ・


何せ、歳が歳ですので
グミや葡萄のように実まで付けようとは望みませんが
せめて、受傷後30余年の間に結ばせてもらった沢山の方とのつながりと
その上で、自分なりに積み重ねることのできたものを大切にし
やり残している、やらないと悔いの残ること
決して自惚れではなく、自分にしか出来ない!
   今だったら、まだ自分に出来ること、やらないといけないことがあるように思え、
正直、
苛立ちとストレスの中、先のことを思うと
何もかもが不安になり、全て投げ出し、人生を終わりに ・ ・ ・ と思うことも。

でも、幸か不幸か、
私には、残り少ない人生への未練の方が多くて、その勇気が無く ・ ・ ・

不様ですけど、もう少しもがいてみます!!   


  -------------------------------

  《 今日の時計 》
             本物でなく、”煙吐き人形”のもつ時計

678-3 bパイプ人形-爺と婆.JPG




nice!(44)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

手術の前に ・ ・ ・ [親父・お袋 ありがとう!]

前回の手術の失敗に懲り転院 ・ ・ ・

以後3ヶ月余、

直ぐに手術をしたがる? 簡単に手術を繰り返す? 最初の病院と比べ
二度と傷/褥瘡を作らない為に、生活習慣を変えるための指導をし
その指導を守る気持ちがみられるのかも含め
手術にむけ、患部の状態が少しでも良くなる様子がみられるか 

と、経過待ち治療が続いていましたが、
お陰様?で、11月20日:入院、25日:手術してもらえる事になりました ・ ・ ・


そこで、日曜日に
さすがに今回は、
”神頼み”ならぬ、父と母に見守ってもらう?べく墓参りに云ってきました ・ ・ ・

とは言うものの、
親不孝者は、こうした時にも祟るもので

677-1 墓参り01.JPG

父母の眠る霊園は、駐車場より少し高くなっていて、
3段ほどの階段と、敷き詰められた砂利が、車椅子の私には ・ ・ ・

だから、今回も妻に参ってもらい
私は、

677-2 墓参り02.JPG

少し離れた、墓石の後から ・ ・ ・

   親不孝者は、
      父母が亡くなった後でも
          親の後ろ姿を眺め、学ばなくては ・ ・ ・


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ その様な訳で、
   また、年明け頃まで少しお休みをさせて頂きます。  
   今度こそ、良くなって戻ってきたいと思っていますので、
                             その時まで ・ ・ ・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  《 今日の時計 》

677-3 空飛ぶ魔女の時計.JPG



nice!(62)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。