SSブログ

そらまめくんのベッド [育む]

これまでに、何度も紹介させて頂いてきました
  セミナー「障害児の未来をひらく」開催 [Life-Work/恩おくり]
の取り組みも、いよいよ終盤を迎え、
23日の日曜日、最後の学びと体験の場としての
" 親にも言えない内緒の話をしてみよう" を開きました ・ ・ ・

今回の取り組みを始めるに辺り、
ある親の会を通し、親さんや障害を持つ子達と面談をする中で
中等部くらいになる子達の中には、
障害があるが故に親と常に一緒にいることに対し
そろそろ、一緒にいると煩いから イヤ! だとか、親から離れたい!  
親以外の人に聞いて欲しいことがある!
などの声もあり、それじゃ~なんとか! と取り上げ計画はしたものの
進めていく内に、タイトル/テーマでも分かるように
私達と子供達の間に、障害による経験の差や判断基準の違いがあるばかりか
子達の中にも、微妙な捕まえ方と意識の違いがあるのに加え、
親さん達の間でも、いざ子供と別行動をする中での我が子の発言や様子に対し
大いに感心と不安の入り交じるところもあるようで・・・・・
その上、企画した我々側にしても
子供達の今後の考え方の上で、決して悪い影響を与えないように
あくまでも子供たちの自発的な部分を活かし、本音に向かい合う必要があり
何日も前から話し合い、悩み、当日を迎えましたが
意外や意外、子供達の素直で明るく、ストレートなところに助けられ
内緒というより、
我々大人が、子供達の純粋さに触れ、心底爽やかな気持ちにさせてもらう結果に ・ ・ ・

478-1 内緒の話.JPG

そんな取り組みの中で、
今回参加してくれた子達の中に、素晴らしい特技?をもっている子達が居て
後半は、その子達のミニライブのようになってしまい、
思いもよらないような感動と勉強をさせてもらいました ・ ・ ・

小学5年生の男の子の、ウィーン少年合唱団を彷彿させるような歌声や
脳性麻痺による言語障害がある男の子の落語に
男女4人の小学生による朗読 ・ ・ ・

特に、この朗読をやり始める経緯については
 障害により、常に首が前にだれるから
  出来る限り意識して顔を正面に向けるようにし
   出来れば、ハッキリと自分の意志を伝えられるようになって欲しい!!
とか、
 障害故に、手足を使う仕事に就くことは絶対に無理だから
  その代わりの物を見つけられれば ・ ・ ・
と、親さん達の考え方は微妙に違ってはいるものの
どの親さんにしても、
我が子の行く末に対する不安と心配には、計り知れないほど大きな物が! 

それと同時に、
子供達も、そうした親の気持ちが分かっているかどうかは分かりませんが
とにかく、目の前でみた朗読には、思いをはるかに超す驚きと感動が ・ ・ ・

478-1 朗読.JPG


そんな、彼たちの感動の朗読 「そらまめくんのベッド」 を、
今回、子供達の頑張りの様子を出来るだけ沢山の人に知って欲しい!から、
ビデオの編集の仕方と、Youtubu に掲載する方法を教えて欲しい!
と、親さん達から頼まれ、内のスタッフがお手伝いをし

※ Youtubeのアドレスです。

http://www.youtube.com/watch?v=EBpqcHXsTcc

Youtube
http://www.youtube.com/ で

「そらまめくんのベッド」で検索しても出てきますので、
よかったら是非のぞいてみてください!!



   /////////////////////////////////////////////////////////////

《 今日の時計 》
478-2 時計.JPG

nice!(102)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 102

コメント 21

hirochiki

クリックしてみたのですが、”Internet Explorerではこのページは表示できません”というメッセージが出て、見ることができませんでした。。。
by hirochiki (2011-01-25 16:00) 

miopapa

hirochiki さん

  いつも、ご訪問・nice!・コメント
  本当に有り難うございます!

  早速、一部修正をしてみましたので
  ご迷惑をおかけしましたが、
  もし、宜しければ
  再度ご確認いただけましたら幸いです!
by miopapa (2011-01-25 16:41) 

ひろん

ご訪問・nice、どうもありがとうございました。
動画を見させて頂きました。
4人で朗読できるようになるまで、大変な努力をしたんですね。
一生懸命さが伝わってきます。
by ひろん (2011-01-25 19:09) 

Silvermac

障害児の親の不安は、自分に置き換えるとよく分かります。
by Silvermac (2011-01-25 20:31) 

吟遊詩人41

自立心の芽生えは大切ですよね...
芽を育てて成長を見守りたいですね♪^^
by 吟遊詩人41 (2011-01-25 22:08) 

mykaira

涙が溢れます。。。
私も身近な不安と常に向き合って過ごしてきてるので、子供達もそうですが親御さんの努力やお気持ちが痛いほどわかります。
どんな子供達も、両親との時間を幸せだと感じてくれることができれば本当の幸せな時間なのかもしれないですね。
by mykaira (2011-01-25 22:14) 

hirochiki

miopapaさん、ご連絡ありがとうございました。
今回は、きちんと拝見することができました。
皆さんが一生懸命に頑張って朗読している姿を見ることができ、とても感動いたしました。
本当にありがとうございました<(_ _)>
by hirochiki (2011-01-25 22:36) 

yakko

こんばんは。
成長につれ、いろんな問題が出てくるのでしょうね。 親御さんのご苦労が偲ばれます・・・良い関係になると良いですネ。
by yakko (2011-01-25 22:41) 

スイミングママ

素晴らしい取り組みですね。
これからも、注目しています。
ありがとうございました。
by スイミングママ (2011-01-25 22:47) 

tateichi_m

朗読「そらまめくんのベッド」を拝聴しました。
セミナー「障害児の未来をひらく」に参加されているお子さん達、
親御さん、miopapaさんを始めとする皆様にエールを送ります。
そして健常者の私にも何かお手伝いをさせて頂ける事がないかと、
考えてみます。
by tateichi_m (2011-01-25 23:57) 

向日葵

毎回のことながら、miopapaさんの活動には、
いつも「うるうる」です。。
miopapaさんご自身も、お身体お辛いこと多いでしょうに。。
健常人にもなかなか出来ないーいえ、健常人では出来ない、
=miopapaさんだから「こそ」気が付ける、出来る「活動」
なのですね。。

Youtube、拝見しました。
親御さん達が「是非!」と仰ったのも、それをまた、
miopapaさん達の後押しで、こうして立派に作り上げて
しまわれたのも、何もかもが「あっぱれ!」です!ー☆
by 向日葵 (2011-01-26 01:34) 

絵かきさん

お元気で何時も奉仕のお仕事
ご苦労様ですね。人皆アレあり
コレあり助け合って生きている。
私もそんな思いでいきてます。

by 絵かきさん (2011-01-26 09:04) 

ラブ

「そらまめくんのベッド」、見に行って来ました。
じ〜ん。
miopapaさん、お身体大切にして、いつまでもこういう
活動を支援してあげて下さい。

by ラブ (2011-01-26 10:47) 

tamama

すばらしい活動だなと感じました。
企画を立てることから、それを成功させる事。
頑張りがなければ、成しえないですよね。。
by tamama (2011-01-26 14:10) 

SUMAKO

「そらまめくんのベッド」は、私が大人になってから購入した唯一の絵本。カレンダーではじめて存在を知り、書店でパラパラとめくって、内容に感動し、そのまま家へ。
今、その絵本が私の描く世界を超えて、キラキラと輝いて表現されていました。それぞれのパートを力いっぱい演じている皆さんに感動。お豆たちもきっと喜んでいることでしょう。
そら豆、枝豆、ピーナッツ、グリーンピース、そのお豆を食べるたびに、演じた子どもたちの心にこの思い出がよみがえることでしょう。

by SUMAKO (2011-01-26 23:58) 

風子

素晴らしい企画ですね。
ご両親の不安とご苦労。
お子さん達もしかり。
一つ行動を起こせば、何倍にも進歩するような気がします。
今後も続けて欲しいと思います。
障害者をお持ちの親御さんは(お母さんは)芯が強くて、
こちらが教えられます。
不安のない社会が来ることを願わずにはいられません。
動画拝見しました。
by 風子 (2011-01-28 12:52) 

淳司

考えただけで難しそうですが、
大成功だったんですね!
素晴らしい企画です(^^)b
by 淳司 (2011-01-29 09:50) 

スマイル

miopapaさん おはようございます
miopapaさんの取り組みは本当に筆舌に
尽くせぬほど素晴らしいと思います。
当たり前にこのような取組がなされるべきなのに~
このお子さんたちは幸せですね。
私もできることを考えたいと思います。
そらまめくんのベッドは大感動ですね♪
いつも気づきをありがとうございます。
by スマイル (2011-01-29 10:00) 

まろり〜な

素晴らしいです! 難しい問題ですがきっと大丈夫!
一つ一つ皆で考えながら乗り越えて行けると良いですね。
「そらまめくんのベッド」は私もよく読み聞かせしました!
(娘が小学校の時にボランティアでやっていました。)
皆さん、すごくステキ! 心がこもっていますね♪
by まろり〜な (2011-01-30 12:04) 

mimimomo

miopapaさんたちの努力も実りましたね~
そらまめ君の朗読、見せていただきました。
子供たち一所懸命頑張っていますね。
感動します。
by mimimomo (2011-01-31 21:05) 

マーチャン

初めまして。
私の息子は自閉症の6年生です
まだしゃべれません・・・
とっても良い取り組みですね。
頑張ってください
byりっちゃんママ
by マーチャン (2011-11-07 20:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。