SSブログ
自然/営みと息吹き ブログトップ
前の10件 | 次の10件

異常気象??? [自然/営みと息吹き]

5月に一度ご紹介をしました
我が家の、ベランダの鉢植えの檸檬

今年は、どうしたことか
あの後、
最初の花が終わり、小さな実が付き始める頃に、
数こそ少なくなるものの、二度目の花が咲き始め、
最初の実が、ウズラの卵ほどになった今、

521-2 3度目の花 02.JPG

どうしたことか、

521-1 3度目の花 01.JPG

三度目の花が咲き始めました ・ ・ ・

勿論、檸檬を植えてから何年にもなるのに、こんなことは初めて!

今年の,この異常なまでの暑さのせいなのか?
福島からは遠く離れ、よもやとは思うものの
中国大陸からの黄砂なども運んでくる大気の風上に敦賀が有り
直線距離にしたら、京都に行く位の距離だし???

もしかすると!?

この所の、政府の情報管理の曖昧さをみていると
ついつい、

そう云えば、近くに、何故か女の子しか産まれない所もあるしナァ~~~
    一度、放射線測定機借りてきて計った方がいいのかなぁ~~~

なんて、
異常気象!? 
と考えるより先に、
余計な事も考えてしまう今日この頃です ・ ・ ・



  ----------------------------

  《 今日の時計 》

521-3 病院受付の時計-1.JPG




nice!(83)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ぼうより、袋かけ ・ ・ ・ [自然/営みと息吹き]

ベランダの鉢植えの 葡萄 (その粒の大きさからして、間違いなく巨峰系?)
一昨年はから、大粒の実が付き始め
それも、2房~3房、そして今年は5房に増え ・ ・ ・

でも、昨年まは慣れないことも有り
前にも、
    怒りの葡萄 ・ ・ ・ [自然/営みと息吹き]
    
    http://kids-dream.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300208552-4

で、ご紹介したように
”百舌鳥” なのか、はたまた”カナブン” によるものなのか
とにかく、実が色づき熟す前に
ドンドン房から粒の数が少なくなり
その内の何粒かは、鉢の土の上に ・ ・ ・

そんな訳で、
今年こそ、
せめて一粒でも、我が育て主の 口に! との思いから
早々と
520-1 百舌鳥を追っぱらうより袋がけ・・・.JPG

”猫を追うより・・・” じゃないですが、
”百舌鳥やカナブンをぼう (防/追っ払う) より” と、袋をかけてみました ・ ・ ・


これで、見事に熟し,
   美味しい葡萄がよばれられた暁には、ご報告のUPをしますので

乞う ご期待を!!



   ---------------------------

   《 今日の時計 》

520-2 時計.JPG



    
nice!(81)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

癒やしスポット [自然/営みと息吹き]

連日、
外は30℃を超える暑さ ・ ・ ・

発汗機能を失い、体温調整の出来ない身としては
この時期?、
    これだけ暑いと
余程大切な用でもないがきり、外には ・ ・ ・

そんな中、
どうしても出かけなくてはならず
車は,ガンガンにエアコンを効かせ ・ ・ ・

車を駐めるにも、
ついつい屋根のある駐車場か、物の影を ・ ・ ・

今回駐めたのは、
駐車場脇の、何故か,もみの木・桜・もみの木と3本植わった木陰 ・ ・ ・

そこで見つけ、心癒やされたもの  

519-1 癒やしスポット.JPG

3本の木を取り囲むように植えられた”さつき”の根元に
緑の絨毯を思わせるような”苔”
どう見ても、この暑さの中、
十分な水気もないはずなのに、しっとりと水分を含んだかのように、
フカフカと、何とも言えない緑色を放ち
そこに、
まるで,木陰の芝生の上で休んでいる人間のように、黄色い桜の葉が一枚 ・ ・ ・

それを、まるでスポットライトでも当てるかのように
上から、さつきの葉の隙間をぬって日差しが ・ ・ ・



  --------------------------

  《 今日の時計 》

519-2 ブティック時計.JPG



nice!(77)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ベランダ菜園 近況報告? [自然/営みと息吹き]

この所、仕事のことや身内も含めた人間関係のこと等々
本当に色んなことが積み重なってきて
ただてさえ、それらをうまく解決しきれず頭の痛い中
日増しに、夜のむし暑さが気になり、目が覚めるようになり ・ ・ ・

そんな時に限って、
その頭痛の種が浮かんできて
そうなると、もう眠ることが出来なくなり
何とも苦痛の時間が続き、
外がホンノリ明るくなる頃、
ほんの1~2時間気がつかないうちに寝入ることが ・ ・ ・
そんなこんなで、ついつい寝不足気味の日が ・ ・ ・

そんな半ボケ頭状態のmiopapa を、
毎朝、出かけるまでの一時なぐさめ癒してくれる
我が家のベランダに、
今年も少し遅いのですが、レモンが蕾をつけ、花が咲き始めました ・ ・ ・

510-1 レモンの花.JPG


朝早くから、こんなお客さんも ・ ・ ・

510-2 黄あげは蝶.JPG


それに、これ 
510-3 ビワの木.JPG

義父が、一緒に暮らすようになった頃、

ここは土がなぁ~でつまらん!

と、よくぼやいていたのですが、
いつの間にか、食べたビワの種をプランターの隅に埋めていたらしく、
何本か芽を出し、その内の5本が、今では ・ ・ ・

まるで、
御歳90になるというのに、日に日に元気になっていく義父と競うかのように
青々とした葉を広げ、スクスクと、今では1mを越すほどに ・ ・ ・

この分だと、
上手に鉢を植え替え、育てていけば
義父の元気なうちに果実がなり
                 食べられるかも!?



    -------------------------

    《 今日の時計 》

愛知淑徳大キャンパスの時計.JPG







nice!(97)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

テコでも動かん ・ ・ ・ [自然/営みと息吹き]

503-1 競輪場の木01.JPG

これは、
職場の近くにある競輪場の、
正面入り口前の歩道との境に置かれている植木(鉢植え)なのですが
初めて見るようになってからでも、既に15年近くになり
この写真では、少し分かり難いかもしれませんが
低いものでも大人の背丈ほどあり、
高いものになると、幹も20cm程になっていて
どう考えても、この木製の植木鉢では根が張りきれず、小さいはずで
でも、枯れることなくいつも青々としている ・ ・ ・
それよりなにより、
かなり強い台風なんかが吹いても、鉢ごとずれたり、倒れることが一度も ・ ・ ・

これまで、何度となく前を通る度に不思議に思ってきたのですが
つい先日、
503-2 競輪場の木02.JPG

その中の、何鉢かの木製の植木鉢を留めていた金属製のタガが、
錆びてボロボロになり切れているのが目に入り、
気になることは途中で投げ出せない身としては、
面倒くさがる妻に頼み、
わざわざ車から降ろしてもらい(車椅子)、現地調査?を ・ ・ ・

その結果、という程でもないのですが
既に、当然のことながら木製の鉢の底が腐り、
根が、ものの見事に下に敷き詰められたタイルの隙間から地下に ・ ・ ・

 これだから倒れないはずだぁ~~~

と、思いつつも
競輪場前の植木だけに、
何十年もの間、勝負の後の人間模様を嫌と云うほど見てきているせいで
その様が、
妙に根性がすわっているような気がして ・ ・ ・



  ----------------------

  《 今日の時計 》
503-3   物置の壁の正確な時計.JPG

                       この時計も、もう何年も前から気になっていた一つで
                       競輪場側の自転車屋さんの物置の壁に、
                       何故か往来に向いて掛かっている・・・・・
                       しかも、ここ何年もの間、数分のくるいもなく ・ ・ ・
     

nice!(89)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

春が来る前に ・ ・ ・ [自然/営みと息吹き]

先週末のこと、
職場に、
叔父(妻の=義父の妹の連れ合い)が亡くなったとの連絡が入り
84才になっていたものの、歳よりもはるかに若く見え
何時もお洒落で、シャキッ!とし、何処へ行くにも自分で運転をし、
何よりも、
   何時も会う度に

 出来りゃ-、俺の体を預けたい (やりたい/譲りたい) がナァ~

と、私のことを気遣い、
ため息をつくように声をかけてくれていた叔父が ・ ・ ・
驚きと、にわかに信じがたい気持で
大急ぎで、義父と一緒にかけつけ

慌ただしい中、
さすがに、信仰心の強い田舎でも、時流には逆らえず
通夜、そして本葬、初七日法要と
親しい者は、本当に叔父との別れが出来たのだろうか?
と思えるほどの慌ただしさの中、すませ、帰ってきました ・ ・ ・


よくよく話を聞くと、
私達には、心配をかけまいと知らせてくれなかったようですが
これまでにも、二度ほど頭の血管が詰まり手術を受けていたようで
今回も、
朝起きるなり、頭が痛いで医者へ行ってくる と、
約30分ほどある曲がりくねった急な山道を、一人で運転し
病院で倒れ、少しの間入院をしていたとのこと ・ ・ ・


そればかりか、
まさに虫が知らせたというのか、自ら分かっていたのか
滅多に旅行に行きたがらなかった人が、
昨年の秋、これが最後で、二度と会えん気がする・・・・・ からと、
北海道に住む従兄弟に会いに、娘二人のお供で、叔母と一緒に出かけたと
涙ながらに話してくれる従姉妹の話に、
つい、胸の詰まるものを感じ貰い泣きを ・ ・ ・


こちらでも、もう大半の所は桜も散り、春真っ盛り?の中
叔父の住む山奥では、

502-2 県道脇の雪01.JPG


502-3 峠の雪.JPG

向かう途中の県道脇には、少し汚れが気になる雪が残り

502-4  道沿いのせせらぎ.JPG


502  せせらぎ.JPG

横を流れるせせらぎの水も、まだまだ悴みそうで ・ ・ ・

502-5 スキー場.JPG

在所にあるスキー場も、さすがに滑る人影もなく、
でも北向きのゲレンデには、しっかりと雪が ・ ・ ・

そして、叔父の家の裏の田圃のボタには

502-6  雪と蕗の薹.JPG


502-7 蕗の薹.JPG

雪が解けた切れ間から、沢山の" 蕗の薹" が ・ ・ ・


今は、
ただただ、
  優しかった叔父に感謝し、
        冥福を祈る毎日です ・ ・ ・


   ------------------------------------------------------------

   《 今日の時計 》
502-8  時計 斎場-法要直前.JPG

                   本葬が終わった葬儀場の壁に・・・・・


nice!(87)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

さ く ら [自然/営みと息吹き]

被災地では、まだ雪が ・ ・ ・
そんな中、決して浮かれるつもりはありませんが
今、こちらでも桜が満開になり
この時期になると、
桜の花を見て、心が何となく和み、揺れ動くことに
何故か、日本人に産まれたことを幸せに思う
    そんな自分にホッとする今日この頃ですが ・ ・ ・

桜と云えば、
我が県には、根尾の" 薄墨桜" 飛騨の" 臥龍桜"
御母衣ダム建設により湖底に沈むところ、
地元住人の切なる願いから、ダム湖の畔に移植され
でも、その樹齢と大きさから一時は危ぶまれたものの、見事に生き返った" 荘川桜"
それに加え、志半ばでガンに倒れ、その後も奥様やご家族で継がれている
元国鉄バス/名金線の車掌さんの左藤良二さんが、
名古屋と金沢を結ぶ156号線/長良川沿いに植え続けられた が ・ ・ ・

でも、
今日ご紹介する は、
たまたま、今週の月曜日に検査のために行った病院/名古屋のもの  ・  ・  ・

501-1 桜01-庭園.JPG

数年前に建てかえされ、今は新しくて立派ですが
私の入院してた頃は、古くて薄暗く、心まで曇りがちになりそうでしたが
春になると、敷地の周りに植えられている桜が花を咲かせ
よく、若い看護師さんや実習生の子達に車椅子を押してもらい、花見 に ・ ・ ・
そんな中、叔母に預けていた娘が、見舞いについてきた時に、
補助輪なしで乗れるようになった自転車姿が見せたくて、
わざわざ積んでもらってきて、この桜の下で乗って見せてくれた ・ ・ ・
そんな、思い出もチョッピリ詰まったもので
久しぶりに見ると、
根元に植えられた" ユキヤナギ" の白と、歩道の" アカメ" の色も相まって
写真が下手で分かり難いかと思いますが、とても 感慨深いものが ・ ・ ・

501-2 桜02-ユキヤナギ.JPG


501-3 桜04-歩道.JPG

この日は、少し風も強く、既に歩道を白くするほど花びらが ・ ・ ・

501-4 桜03-幹の花.JPG

こんな所に、桜特有の生命力のようなものも感じました ・ ・ ・


肝心な診察結果は、
前にもUPしましたが、先生の人柄と長年お世話になっていることもあり
少し? 
    そう思いたいし、
かなりオドシも入っているか?ナ、とは思うのですが

このまま無理を続けていると、次に何かあった時には ・ ・ ・ 

と言うことで、
次回、7月に再度検査した上で、早めに入院を ・ ・ ・ と言うことになりました。

何となく予感はしないでもなかったのですが、
アレコレ思うと、ヤッパリ少しショックです ・ ・ ・


※ ご報告が遅れましたが、
  前にUPしました 《 県 議 選 》 で応援した県会議員さん、
  トップ当選とはいきませんでしたが、見事当選されましたので、
  喜びの気持のお裾分けと、ご報告まで ・ ・ ・

  --------------------------------------------------------------

  《 今日の時計 》

501-5 病院-薬待ち-時計.JPG





nice!(81)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

浮かび上がった" 毬藻 " ・ ・ ・ [自然/営みと息吹き]

一年ほど前に、
花屋さんの店頭に売られている瓶入りの「毬藻」を見つけ
購入したことはUPしましたが、
つい一ヶ月ほど前に、またまた同じ花屋さんの店頭に
今回は、少しダルマ型の瓶に入っていて
それを観るなり、ついつい ・ ・ ・

この二瓶とも、日頃は職場の机の上に置いておくのですが
新しい瓶と並べたら、古い瓶に結構藻がついているのが気になり
家に持ち帰り、中身を一時疎開し、瓶をきれいに洗った後
暫くの間、我が家の出窓の上に置いていたら
2~3日前から
499-1 毬藻 01.jpg

右の新しいものに比べ、かなり大きくもなっていますが
その" 毬藻" が、瓶の口元/水面間で浮かび上がっているのです ・ ・ ・

 ほぉ~れ、みやぁ~!
     瓶なんか洗うから ・ ・ ・ 、きっと死んだんやわぁ~

と云う、妻の冷ややかな声にムゥ~Zとなりながらも、
心の、イヤ! 頭の隅に、

確か、光合成の加減から、本当に希なことだか阿寒の毬藻が湖面に ・ ・ ・

と言う話を聞いた記憶があり、
その時は、箸でソォーッと上から押してもらい、沈むのを確認 ・ ・ ・
次の日に、仕事から帰ると、また浮かび上がっている ・ ・ ・
また突っつく ・ ・ ・
そんな繰り返しを3日ほどした後、どうしても気になり調べてみると

  マリモは、一般的に水に浮かないものと言われているが、
  水に浮かんだ個体が阿寒湖で発見された(2005年)。
  また、マリモは光合成により気泡(酸素)を発生するため、
  販売されるマリモでも、光合成が活発な時に希に浮くことがある ・ ・ ・

 オぉ--っ! 記憶も満更では ・ ・ ・

でも、その下に、

  観光地などで「養殖マリモ」の名で販売されているものは、
  地元漁協が、釧路湿原国立公園内のシラルトロ湖で採取したマリモ糸状体を
  人工的に丸めただけのものであり、実際には「養殖」し増やしたものではない ・ ・ ・

と、余計な一言も。

こうなると、

 俺は、観光地で買ってないし、
   俺の買ったのには、養殖マリモって書いてなかったし・ナァ~~ ・ ・ ・

被災地の方達には勿体ないくらい、
もしかすると、
罰が当たるくらい些細で馬鹿げた事に、ついつい拘っている自分が ・ ・ ・


      でも、確かに大きく育ってます、でしょ ?



   ------------------------------------------------------
   《 今日の時計 》
499-2 子機と時計.JPG



ようやく、遅い春が ・ ・ ・ [自然/営みと息吹き]

" 三寒四温" とはよく云ったもので
このところの気候の変化には、
ついていけないどころか気が許せなくて ・ ・ ・

体調の方も、何とか元に戻ってきたかなぁ~と思い始めた途端に
今朝の冷え込みと、TVの天気予報では午後辺りからが ・ ・ ・
(先程、仕事で電話を入れた郡上/実家の友人の話では、大粒の雪が横殴りに降り始めているとか ・・・ )


でも、自然って有り難いですネ!?
遅まきながら、我が家のベランダにも
     今年も が着実に覗いてくれました ・ ・ ・

489-1 紅梅.JPG

2年ほど前に買った盆栽作りの" 紅梅" に蕾が付き

489-2 福寿草.JPG

こちらも、2~3年ほど前に買った正月飾りに植わっていた" 福寿草"

それに加え、
妻が、私の世話なんか放ったらかしたくらいにして可愛がっている"蘭"の中の
489-4 蘭の花 01.JPG

エピデンドラム

489-3 蘭の花 03.JPG

こんな可愛らしい花を ・ ・ ・

お日様のあったかな日差しの差し込む
本当の春が、
少しでも早く来ると良いなぁ~~と
心待ちする今日この頃です ・ ・ ・



  -------------------------------------------------------

  《今日の時計》

489 時計.JPG

nice!(75)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ベランダの主 ・ ・ ・ [自然/営みと息吹き]

我が家のベランダには、
もう、12年近く前から
凄い奴が、ドッシリと腰を落ち着け住みついています ・ ・ ・

477-1 生命力 ベランダの主.JPG

これが、その凄い奴で
先日の大雪の中でも、
ご覧のように、
ベランダのコーナーに陣取り、
雪を頭からズッポリ被っても、寒いとも云わず、身動き一つしないで ・ ・ ・

雪が解け、4日ぶりに顔を現した凄い奴の正体は、

477-2 生命力 ベランダの主.JPG

なぁ~~~んだ、サボテンかぁ~!
なぁ-んて、そんなに軽く云わないでやって下さい!

何故なら、
こ奴、元はと云えば
12年ほど前に、娘がお祭りで買ってきたもので
その頃は、直径10cm足らずの鉢の真ん中に、
恥ずかしそうに植えられていて、
それこそ、身長?10cm、胴まわり5cm足らずだったのに
年と共にドンドン大きくなり、
鉢を大きくしても間に合わないからとプランターに ・ ・ ・

最初の内は、
冬を越す度に、表面がひどく痛んでいたのに
最近では、1.5m位にも伸び
今回のように、雪を被ろうが台風にもまれようが、とにかく元気で
そり適応力のすごさには、ただ、ただ、感心するのみで
少し疲れるとぼやいたり、周りに八つ当たりしたり
寒いだの熱いだのと、直ぐに振り回されている身としては
大いに見習わなくてはならない存在でもあり、
少々 煙ったい 存在でもある今日この頃です ・ ・ ・


 
 ///////////////////////////////////////////////////////////

 《 今日の時計 》
477-3 時計 携帯.JPG


nice!(94)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | 次の10件 自然/営みと息吹き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。