SSブログ

小 槌 [日々、あれこれ]

盆に、妻の実家で見つけた物の一つ、 「 小 槌 」

”小槌 ” と言うと、”一寸法師 ” の昔話を思い出しますが
今回見つけたのは、

537-1 槌.JPG

一寸法師に出てくる ”打ち手の小槌 ” とはおおよそ違い

これは、農具の一つで
地域によっても、形や大きさも違い
その使用目的によって、もう少し細長くて”横槌”と呼ばれるものも有り
我が母方の実家でも、子供の頃遊びに行くと
祖母が、囲炉裏の横の土間で、夜ンなべに藁をたたき柔らかくし、
藁縄や筵、草履を作っていたことを ・ ・ ・

それに、
テレビの真似をして、これをダンベル代わりにしたり
棒の左右にくくりつけて、バーベル代わりに使い、
また使うからと思い、放ったらかしにしといて
祖母と違い、
一切、これを使ったところを見たことのない祖父に、
             こっぴどく叱られたことを ・ ・ ・

そんな、
今では使われることもなく、物置の隅に転がっていた ”小槌 ” により
盆に、盆だったからこそなのか
何かの切っ掛けでもない限り、なかなか振り返り思い出すことのなかった
悪ガキだった頃のことや、
働き者だった祖母のことを、しみじみと ・ ・ ・



 ---------------------------

《 今日の時計 》

537-2 喫茶店コメダの時計.jpg

                        癒やしスポット?の一つ、
                        たまに行く喫茶店の壁に掛かっている時計 ・ ・ ・
nice!(77)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

困った形見 ・ ・ ・ [日々、あれこれ]

盆に、妻の実家で見つけた物の内の一つ、

義母が、亡くなる直前まで民宿をしていた頃に、各部屋に置かれていたもので
その存在は知ってはいたものの、
こうして一堂に集められているのを見るのは初めて ・ ・ ・ 

536-2 形見のテレビ.JPG

地デシ化の前に、何度も処分を持ちかけてはいたものの
妻はじめ、義母が元気で頑張っていた時のことを知る親戚の中にも

せめて、お爺さん/義父が元気な内はソォ~ッとしといた方が ・ ・ ・ 

の声に、ついついそのままになっていたものですが、
イザ! 地デシ化された今、改めてみると

536-1 形見のテレビ.JPG

中には、こんなチャンネル式のもの(今だ現役で映る?のですが)まであったり
その大半に、旅館等でお馴染みのコインを入れるとSWの入る機械が着いて居て ・ ・ ・

今でも、職場の近くには、
帰国中国残留孤児?の方がやってみえる、無料引取りOKのリサイクル業者はあるものの
いやはや、あの山奥まで、
例えお金を払ったとしても、こんな旧式なテレビを引き取りに来てくれる奇特な人は???

此処に映っているのはホンの一部で、
この他にも、
コイン式SWが付いてなくて、もう少し?、かなり? 新しいタイプのものも何台かあり
果たして、どうしたものか? ? ?

考えようによっては、これも義母の形見の一つになるのかも ・ ・ ・

そう考えると、捨てるに捨てられないし、
いっそ、
山に穴でも掘って埋めてやろぉ~か、ナぁ~~~
とか
田んぼののり面にオブジェ風に重ね積みしてやろぉかナァ~~~
なんて、アホなことを考えてみたり ・ ・ ・

とにかく、ある意味では困った形見であり
                   地デシ恨めしや ・ ・ ・ miopapa なのです・・・・・・



   ------------------------

   《 今日の時計 》

536-3 時計.JPG




nice!(81)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

盆に、体内時計リセット ・ ・ ・ [日々、あれこれ]

最近、テレビで、時計のない状態で生活させ、
人間の生活リズムの変化について実験をする番組がありますが、
こうした中で、
人間には1日25時間の体内時計が備わっていて、
普通に生活していると、多少のずれが生じるようですが
朝、お日様の光を感じつつ一日の生活をはじめ、
夕方、西に沈む夕日を眺め、感じる生活をすることで
1日24時間の生活に調節され、体内時計は睡眠時間だけでなく、
体温・血圧・成長ホルモンなどのコントロールしていることから、
人間の健康の上からも、とても大切なものだと云われますが、

その意味からすると、
私なんかは、さんざん日の昇った頃に家を出て、
用のない限り、一日中エアコンの部屋の中に閉じこもり
夜、暗い中自宅に帰り、バタンQの繰り返しで
調整どころか、狂いっぱなしの毎日ですが、

久しぶりに、妻の実家で過ごした盆の3日間は、
車椅子用に改造がしていないこともあり、
襖で仕切られた一階の和室に寝ることもあり
普段の、窓から光の差すことさえ気付かないで居るブラインドーや遮光カーテンと違い
朝は、隣のお寺の鐘や虫の声にくわえ

535-1 雪見障子 体内時計.JPG

”障子” を通して、早くから外が明るくなる気配で目が覚め
日中も、
535-2 障子と葦簀.JPG

”葦簀” 越しに入ってくる風と日の光を感じ過ごすことが出来
常に狂いっぱなしで、今にも止まるかもしれなかった miopapa の体内時計も
完全リセットとまでは行かないまでも、少しだけでも調整が出来たような気が ・ ・ ・


そんな生活の中で、
朝、お日様の光の中、障子に浮かび上がり見つけたもの

535-3 障子の中に浮かぶ船.JPG

船!?
535-4 障子の中の船 02.JPG

なら、何とも楽しくて良かったのですが、
これは、どうも今は亡き義母が、忙しさの中で障子を張る際に
ウッカリ、のり付けのためのアイロンを置いた跡らしい ・ ・ ・

となると、この障子
妻にとっては、
   できる限り長く大切に使いたいはず ・ ・ ・


   
  -----------------------

《 今日の時計 》

535-5 時計.JPG

                         そんな我が家には、
                             こんな時計も、現役で ・ ・ ・


nice!(91)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

盆に、ふと思ったこと ・ ・ ・ [日々、あれこれ]

8月15日

盆の墓まいりに来てくれた叔母親子達と一緒に、少し早めの昼を食べ始めた時
暫く離れている内に、意識しなくなっていた公報無線がいきなり鳴り始め、
それが、間の悪いことに
義父が、自分の遠い耳に併せボリュームを上げていたらしいのに加え
電波の加減か、途切れ途切れに聞こえ、全員が

ナンじゃ、 この音は!?

と思うや否や、
一番年の若い妻の従弟が、

そぉ・やぁー、黙祷する日やぁーーー!

その声に、全員が無言の内に箸を置き、黙祷を ・ ・ ・

決して忘れていた訳ではない?のに、イカン! 遺憾!


だからという訳ではないのですが、
カンカン照りの中、行く先のあてもないままテレビを観ていると
この日は、
朝から、各局で終戦記念日に併せた特集が流れていて
これまでは、そんなに身を入れて観るという方ではなかったのですが
今年は、
テレビの画面に映し出される、空襲で焼け野原になった東京他の様子
私には、どうしても3/11の震災による被災地に重なり
ついつい釘付けに ・ ・ ・

併せて、
太平洋戦争の終息に向け、昭和天皇が玉音放送をされるまでと云うか
天皇の詔書としてまとめられるまでの経緯を、改めて映像で目にした時
今の政府の、無策としか感じられない対応の遅れに、
その事により、国民の震災への意識もドンドン風化していく恐れも ・ ・ ・
改めて、怒りにも似た腹立たしさがわき上がってくると同時に

もしかすると、
今の、日本の現状?を変え
遅々として進まない震災復興に弾みをつけられるのは
時こそ、昭和から平成に変わってはいるものの
今だからこそ、だらしのない政府に活を入れる意味からも
天皇の一言では ? 
    一言があったら、変わる、変えられるだろうか ? ? ?

本当に単純で、お叱りを受けるかもしれませんが
そんな思いがし ・ ・ ・

久しぶりに仏間の壁に掛かっている

534-1 0815 天皇の詔書.JPG

を、しみじみと眺めてしまいました ・ ・ ・

 

   ------------------------

《 今日の時計 》

533-7.JPG

                   長針ももげ、今はネジも巻くことなく
                   静かに、我が家の壁にぶら下がっている時計・・・




nice!(69)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今頃、盆の報告? [日々、あれこれ]

お盆も終わり、
既に、今日は19日 ・ ・ ・

昨年に引き続き、今年も
夏休みでも一般の子達のように
朝のラジオ体操にはじまり、プールや塾などにも自由にいけなかったり
家族他、極限られた人としか出会う機会の少ない
重い障害をもった子供達の為 ? に
             (常に、自分たちの驕り、思い込みではと悩みつつ・・・)
希望する日、好きな時間だけ出かけてきてもらい
親と離れ、
お昼を一緒に食べ、お菓子やお茶を飲みながら
一人でも多くの人と出会い、コミュニケーションの機会を持ってもらいながら
学校の宿題のお手伝いや、
希望すること/普段学校では習えないこと等の実現に向けてのサポートを目的に
「夏休み Q-up 塾」の取り組みを始めている関係から、
17日より、その対応に追われ
またまた、Blog への報告? が遅くなってしまいました ・ ・ ・

相変わらず、マイペースで不義理続きになりますが

どうか、よろしくお願いします!


  ------------------------


※ miopapa の、久しぶりの盆休みの話しに興味のおありの方のみ 
   【続きを読む】


  ------------------------

  《 今日の時計 》

533-7.JPG




続きを読む


nice!(75)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

残暑 お見舞い申し上げます ・ ・ ・ [日々、あれこれ]

残暑 お見舞い申し上げます

   明日13日より16日まで、
   お盆休みを頂き、避暑を兼ね? 今夜より家に帰ってきます ・ ・ ・

   日頃より、Blog の中で大変良くして頂きながら、
   もっぱら、ROMばかりで不義理をしています上に、
   この間 
   皆さまの所にお伺いできないことを、
   大変心苦しく思っています。

   何卒お許し下さい!!

532-2 夏祭り.jpg

532-3 添付文 .JPG

          古い古い、書き始めの頃の下手な絵を引っ張り出してみました ・ ・ ・



   ------------------------------

   《 今日の時計 》

532-4 児童公園の時計.JPG





nice!(83)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

失敗! Net Shopping [日々、あれこれ]

一年余り前から、
高架下に設けられた建物の3階にある店の前に
店へ来られるお客さんや、前を通る人達に、少しでも何か感じてもらえたらと
鉢植えの花や植物を置くようにしたのですが
中には、一ヶ月前後も日持ちするものが有ったものの
殆どは、一週間と持たないことの方が多く
複数のプランターや鉢に、時折々の花の苗を買ってきて植え、
充分にお日様の光を受け、根を伸ばし、生えついたと思うものを交互に ・ ・ ・

531-0 廊下の花.JPG


これが、結構大変で

 辞めようよ!
   それか、造花にしたら!?

の妻の声も聞き入れず、何とか生の花や植物を飾り続けたくて
暇な時には、
農協ファームの園芸コーナーをのぞき、少しでも日持ちしそうなものを探す一方で
最近は、工場で様々な野菜が作られていることから
もしや、何か室内でも植物の成長を助けられるものが有るのでは??? 
と、ネット上を検索する中で行き着いたのが

531-1 Net Shopping 02.JPG

植物の光合成を利用して育成するという、今話題の”LEDライト”
何か、アニメの中に出てきそうな鳥が羽を広げるかのように
左右二つ付いているLEDのアームを拡げ、高さと照射角度が変えられます ・ ・ ・

531-2 Net Shopping 03.JPG

季節に合わせ照射時間も設定でき、
見方によっては、少し妖しげな光/色とも言えないことも有りませんが

531-3 Net Shopping 04.JPG

確かに、蜂の巣のようにみえるLEDで
其の原理からも、ネット上での説明にも大いに合点がいき、購入しましたが、
初日に、梱包を解き、光を当てたのが午後で、
僅か5時間ほどで切り、その日は店を閉めて帰ったのですが
翌日の朝、店に行くと、光を当てた鉢の花と植物だけが
ナ、な、ナ、な、ナント! 
まるで、除草剤でも撒いた後か、
夏の強い日差しを浴び、縮れ/もじゃ枯れてしまったかのように ・ ・ ・

もしかして、使い方間違えたのかなぁ!?
取扱説明書を読んでも、そんなに難しいことも詳しいことも書いてなく
強いて云えば、高さ40cm以上、この以上か、照射角度が少し? かな???

これだったら、
例え一週間持たなくても、自然に任せておいた方が ・ ・ ・

そんな訳で、
我が名案と飛びついたNet Shopping 商品でしたが、
日の目を見たのは僅か半日で、また静かに箱の中で眠ることに ・ ・ ・

それと同時に、
交換する新しく活きの良い花の植わった鉢を運ぶ日は
毎回、決まって妻の冷ややかな言葉と目線が ・ ・ ・



   -----------------------

《 今日の時計 》

花の時計.JPG


 
 


 

nice!(79)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

あッかちゃん!? [育む]

私は、とにかくテレビが好き?
  と云うか、暇な時はいつも見ている気が ・ ・ ・
それには、
年齢とテレビとの出会いや
受傷時のトラウマに加え、
その後、なかなか目が外に向けられない時期、毎日テレビが心の支え?に ・ ・ ・
そんなこんなは、いずれまたお話しをさせて頂くとして


私が大好きで、いつも見る番組の中の一つに
某局の、所ジョージさん司会による 「初めてのお使い」 が有ります。
ご覧になってみえる方もあるかと思いますが、
お母さんが、3歳前後の我が子に初めて用事/お買い物などを頼み、
その様子を、
子供だから気付かないものの、
うっとうしい?くらい何人もの、色々な町行く人に変装したカメラマンが追跡をし
その様子が放映されるもので、
毎回、その中に出てくる子供達の様子に驚かされたり感心したり
時には、それだけのカメラマンが居るから大丈夫!と思いつつも、
ハラハラ・ドキドキすることも ・ ・ ・

前回は、
南知多の島のことが出たこともあり、
いつも以上に楽しむことが出来たのですが
もう一人、
三重のスペイン村の中で働いている
お父さんがスペイン人、お母さんが日本人の間に生まれたハーフの男の子(3才)
とにかく、何故こんなに可愛いの!? って思うくらい愛らしくて
                その上、日本語とスペイン語も喋れて(当然かぁ~~?) ・ ・ ・
その男の子が、お母さんからお買い物を頼まれて出かけたものの
途中にある
530-1 竹藪01.JPG

に差し掛かると、
写真とは逆で、道が竹藪の影になり、
何となく心細くなったのか、家に引っ返してしまい、
そこで、お母さんに上手に励まされ、再度同じ道を ・ ・ ・

再び、竹藪の日陰に来た時、
一端足が止まり、躊躇っているようにみえたのですが
その時、この男の子が言った

 あッかちゃん!

の声を音声さんが捉えていたらしく、
それに併せ、上手に構成・編集されていて理解できたのですが
いつも、お母さんから、日本のおとぎ話等を読み聞かせてもらっている彼の目には
その竹藪の中に、もしかすると

530-2 かくや姫02.jpg

光り輝くがみえたのか
もしかすると ”かくや姫” がみえていたのかも ・ ・ ・

そんな彼の感性に、
そうした関わりをもっている彼のお母さんに
久しぶりに、
何とも云いようのない安堵感と安らぎをもらった気が ・ ・ ・


【 お ま け 】 この番組を見た後、
         何とか、この小さな男の子の様に、
         かくや姫とまでは云わないまでも、気持ちが安らぐようなことでも ・ ・ ・
         と、一昨日出かけた先で竹林をみつけ、立ち寄ってみたのですが
         この所のかんかん照り、例え竹藪の影とはいえ、熱くて熱くて
         心が安らぐどころか、写真を数枚取りながらの僅か数分の間に
         不味いのか、miopapa は無敵? 無被害でしたが
         我が奥さん、藪蚊の格好の餌食に ・ ・ ・

         そこまで刺されるjまで気づかんのもなぁ~~~?

          ・ ・ ・

         よっぽど、私の血が美味しンやワァ~~~

         と、
         相変わらずアホな会話をしながら薬局に立ち寄り帰ってきました ・ ・ ・



   ------------------------

《 教の時計 》

530-3元彼Pの腕時計.JPG

                      かぐや姫ならぬ、
                      お店に、時々バイトに来てくれる女の子が腕にはめていた
                      元彼?のプレゼントとかいう腕時計・・・・・




        




nice!(80)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

素敵な子供達に、胸が ・ ・ ・ [育む]

少し前になりますが、
朝、テレビを見ていると、
某番組で、震災の特集が組まれ、
毎回、 ”つなみ” に遭ったこども達を紹介している中で
今回は、
     私も知らなかったのですが、
     今回の東日本の震災に関する書籍の中で一番売れていると言う

529-1 本「つなみ」.jpg

           不運にも、今回の ”つなみ” に遭い、家族の誰かを亡くし
           でも、明るくたくましく頑張っている子供達が、
           自らの体験の中で書き綴った作文集 ・ ・ ・

に紹介されている80人の子供達の中の何名かが、
その作文の朗読にあわせ、インタビューを交え
今の様子などが紹介されている中で

一人は、
  確か、小学校の高学年か中学一年位の男の子。
               (目の中があふれる涙で、テロップ見落としました・・・)
  震災時に、家族を避難場所まで送り届け、
  会社のことが気になり”見てくる” と引っ返した父親が車ごと流され ・ ・ ・
  その後、父親の遺体は見つかり、その車のトランクの中には
  野球が好きで、社会人野球でも活躍し、最近は子供達の指導にあたっていたという
  父親の愛用していた黄色いグローブがそのまま乗っていて・ ・ ・ 
  そんな父親に憧れ、野球選手を夢見ている少年は、
  これからも野球を続けるんだと、父親を亡くした悲しさ・つらさを見せず
  70才を過ぎた祖父の相手でキャッチボールを ・ ・ ・
 
もう一人は、
  お母さんと産まれて2ケ月の弟を亡くし、お父さんと仮設住宅で暮らしている女の子。
  後で見つかったお母さんと弟
       産まれたばかりの我が子を、しっかりと抱きしめたままの姿で ・ ・ ・
  その事実に、
  母親の、物凄いを感じ、胸が張り裂けそうな感動とやりきれなさを ・ ・ ・
  でも、それ以上に
  この女の子は、
  お父さんが、今でも亡くなったお母さんと弟のことを思い出し、泣かれることが多い様で
  そんな父親に、決して涙を見せることなく笑顔で・・・と努めているのか
  作文には、一切お母さんと弟のことが書かれていなくて ・ ・ ・
  
  番組の中でも、既に涙でいっぱいのお父さんの顔が ・ ・ ・ 
  そんなお父さんの横顔をラッチラット気にしながら、
  一つ一つ言葉を選び答えている姿がヒシヒシと伝わってきて ・ ・ ・

とにかく、せつなくて 空しくて

そんな、被災地で辛く悲しい思いをしている沢山の子供達に、子供達の居ることに
遅々として進まない復興・復活への国の、目に見える支援施策・対応の遅さに
そして、何も出来ない自分も含め、
改めて、もどかしさ苛立ち を感じずには ・ ・ ・


出勤前の慌ただしい時間帯なのに、
何故か、夫婦揃ってテレビに釘付けになり
笑われそうですが、
あふれてくる涙に、ティッシュー 1 箱がなくなるほどで
眼鏡をかけている妻に至っては
終わりがけには、眼鏡と頬骨の間にティッシュをこんだままでした ・ ・ ・

  


     ---------------------

     《 今日の時計 》

地域振興事務所前の時計.JPG

           我が町の、
           今は地域振興事務所〇〇支所となっている、旧町役場前のソーラーパネル付き時計
           こんなの?、
           こうした自然エネルギーの利用が全国の様々な生活場面の中で
           工夫され、行き渡れば、今回のような災害時の中でも、もしかすると ・ ・ ・


nice!(77)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。