SSブログ

ひねくれ単細胞男の愚痴 ・ ・ ・ [の、による、の為の・・・]

本日のUPは、
本当に 「ひねくれ単細胞男の愚痴 ・ ・ ・ 」 なりますので
それでも!
と云うお気持ちの方は、
《 今日の時計 》 の後の

【続きを読む】 ひねくれ単細胞男の愚痴 ・ ・ ・へ


  -------------------------

《 今日の時計 》

546-2 時計&とけい.JPG

                    時計屋さんの壁 ・ ・ ・
                      どれが本物の時計? と・け・い?
                         まるで、今の日本の政治みたい ・ ・ ・



【続きを読む】ひねくれ単細胞男の愚痴 ・ ・ ・へ


nice!(98)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

つかの間に ・ ・ ・ [自然/営みと息吹き]

台風15号が、
またまた各地に大きな被害を残し通過していきましたが

いつも、Blog の中でお世話になっています皆さま
また、今回の台風により被害に遭われました全国の皆さん
そして何より心の痛むのは、
3・11の被災の上に、
更に、追い打ちをかけるかのように、被害を受けられた皆様には
ただ、ただ 通り一遍の言葉しか口に出来ませんが

心から お見舞い申し上げます!


ご心配をおかけいたしましたが、
同じ県内でも、かなり被害をうけた地域もある中で

被害を受けられた皆さんには、本当に申し訳ありませんが、

お陰様で、何事も無く ・ ・ ・ と言えばいいのか、
テレビの台風情報により、かなりの覚悟をしていたのですが
それが信じられないくらいで、
つい、
予報による通過時間前後に、外へ散歩?に ・ ・ ・

それどころか、
そんな気の緩みから、
直後に、
何の深い考えも無く、そんな暢気にしていた様子をUPしようと ・ ・ ・

でも、お陰様でと言うべきなのか
途中で急用が入り、出かけることになり、
UPしないままになっていました ・ ・ ・

今回は、
そんな、自分の馬鹿さ加減への反省と、
被害に遭われました皆様へのお詫びを込めて

アホな男が書いていた、
台風通過?時の自分の行動を
【続きを読む】 へ、あえてUPさせて頂きます ・ ・ ・

   ただ、ただ、反省あるのみです!!



 -------------------------

《 今日の時計 》

545-8 時計.JPG

               暫くして部屋に戻り、仕事をし始めると
               今朝とは違い、雨は無いものの
               西の空が、少し夕焼けっぽい中、
               風が物凄い勢いで窓ガラスに吹き付けてきました ・ ・ ・

               もしかすると、
               さっきの、ほんの少しの間の静けさは
               ”台風の目 ” の中に入っていたのか ・ ナ ? ? ?


【続きを読む】 台風の合間に ・ ・ ・ へ


nice!(88)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

外で遊ぼう! 「ReCray-Reversi」 [お気に入り玩具]

本当に久しぶりの玩具の紹介になります ・ ・ ・

今回、ご紹介するものは、
これまでUPさせて頂いた木製でもなく、
また、これまで取り扱ってきたものでも有りません!

タイトルのように、
地域産業活性化のために、陶磁器やファインセラミックスの研究開発に取り組んでいる
県のセラミックス研究所による陶磁器のリサイクルの研究

544-1 オセロ-2右上.pdf - Adobe Reader.jpg

より生まれた屋外用のセラミックス製の玩具 ”オセロ ”
キッズデザイン協議会主催の 「キッズデザイン賞」で、
昨年、破損後の片付けを容易にする食器「“ひろいやすい碗”の開発」が、
第4 回キッズデザイン賞ユニバーサルセーフティ部門を受賞したのに続き
今年も、フューチャープロダクツ部門の優秀賞を受賞したもので、
以前より、この研究の中心として取り組んでこられた工業デザイナーの方とは
ユニバーサルデザインの関係の仕事でご一緒させてもらう機会があり
今回、その方から、
何故か、我が福祉工房で 「是非に!」 と云って頂き
そんな名誉な受賞作品/製品の販売代理店をさせてもらうことになりました ・ ・ ・

普通、オセロと云えば、室内で小さな盤の上で遊ぶものですが
これはタイトル通り、屋外のコンクリートなどの上にチョークでマス目を書き

544-2 -3.pdf - Adobe Reader.jpg
       
その上に、セラミック製の白と黒のコマを並べて遊べ
もし雨が降ってきたり、親などに 「早く家に帰りなさい!」 なんて云われ
つい、急いでしまい忘れたまま何日間か放って置いても、
劣化することも無く、少々乱暴に扱っても大丈夫なように作られていて

544-2 -3.pdf - Adobe Reader.jpg

Bigタイプ= 駒直径57mm  6 列×6 列 計36 個
       駒が大きく、駒数の少ないリバーシ
       (比較的簡単にゲームを楽しむ事ができる)
                        

544-4 -2.pdf - Adobe Reader.jpg

Smallタイプ= 駒直径42mm  8 列×8  列計64 個
       ( 一般的な駒数のもの)
があり、
    「近年、子供のコミュニケーション不足による弊害が報告されています。
   そこで、健全な子供の成長のために、子供達が屋外で遊ぶきっかけとなるよう、
   リサイクル陶磁器素材を用いて屋外用のリバーシを開発しました。
   陶磁器は耐候性が高く、屋外放置が可能で、付属のチョークで地面やガーデン
   テーブルにマスメが書ける場所であれば、公共の屋外で(公園、避難所、庭、
   ガーデンテーブル、道端)遊べることから、その場に集まる子供から大人までの
   屋外コミュニケーションツールとして活用してもらえることを願っています。」
のコンセプトのように、
jまた、その中に「避難所」が有ることでも分かるように、
開発にかかわったID自身も阪神の被災経験者で、
その思いも熱く ・ ・ ・
せっかくの機会を頂いたので
我が福祉工房としても、
一人でも多くの子供達が、青空の下で仲良くワイワイと、
時には喧嘩の一つや二つくらいしながら
仲良く元気に遊んでもらえる 場づくり のお手伝いが出来ればと思って居ます!!



  -----------------------

《 今日の時計 》

544-5 時計-映り込み 01.JPG

                       たまたま映り込んでいた文字が

544-6 時計-映り込み 02.JPG

                       "未来"だったので、
                               子供達の明日へ思いを寄せて ・ ・ ・


【続きを読む】 キッズデザイン賞について


nice!(89)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

危険意識の風化と政治 [日々、あれこれ]

昨夜のニュースで、
      (書き始めよりUPまで約一週間が経過・・・悪しからず)
民主党政権になり、事業仕分けの中で真っ先に浮上し
論争の中、一時凍結状態になっていた「八ッ場ダム」の件が
野田政権になり、大臣が代わった途端に、国交省が、
  「中止するより、継続する方が安上がり ・ ・ ・ 」
と云う試算案を出したことで
前大臣の前原さんが、かなり不快感を示している様子が流れているのを観て


先月末、
前々から、仕事上のことで相談がしたくてアポを取っていた方から
  催しをやっているが、その空き時間に会場で良ければ ・ ・ ・
との連絡があり、急ぎ秋葉原のUDXビルに行ってきましたが、
その時、無事相談と打合せも済み、
せっかく東京に来たのだからと、
そこで開催されていた「生活デザインシンポジウム」に参加したのですが

  ※ このシンポジウム、
     (財)日本障害者リハビリテーション協会と日本ロボット学会の生活機能構成学に
     関する研究専門委員会主催によるもので、
     情報処理技術やロボット技術が我々の日常生活に浸透するに従い、人間の生活
     機能と計算機や人工物による生活支援機能とを有機的に組み合わせ再構成する
     ことで、人の日常生活を設計可能にする生活デザインの方法論が求められている
     中で、生活デザインに関わる最新の研究動向や、日常生活という複雑システムに
     おける様々な危険を扱うための考え方、人間の生活の全体像を的確に把握する
     技術に関して、第一線で活躍されている
      1) カーネギーメロン大学の金出武雄先生
      2) 東大名誉教授の畑村洋太郎先生
      3) 国立長寿医療研究センターの大川弥生先生
     による講演と会場/参加者も交えた対話型のものでした ・ ・ ・

その中で、
東京大学名誉教授で、畑村創造工学研究所の代表でもある畑村洋太郎先生が
「生活支援の危険学」と言うテーマで、PowerPoint を使い
                                    (以下、当日配付資料より)

542-1 シンポpp-バギー.jpg


542-2 シンポpp-天窓.jpg

エスカレーターとベビーカー転倒事故・子供の手摺りとの隙間への巻込まれ事故に始まり
子供の、自転車事故や屋上の天窓からの落下事故、お年寄りのベットからの転落死等に
ついての緻密な調査と対応検証実験等の話しの中で、今回の3・11の大震災についも
触れられたのですが、その中で

危険知識は必ず風化する
 ・3日経てば飽きる 
    3月経てば冷める 
      3年経てば忘れる 
        30年経てば途絶える 
          60年経つと地域が忘れる 
            300年経てば社会は都合の悪いことを忘れる

として、
その昔、利根川は東京湾に流れ込んでいたが、徳川家康による関東統治により始まる
河川改修により、千葉県にと流れが変わったが、そのこと以上に、そうしたのことによる
大きな被害/現象(S22のカスリーン台風による東京の一部の大洪水)が過去に起きて
いたことすら、今では殆どの東京都民が知らないでいる中、
その利根川の上流に建設が進んでいた”八ッ場ダム”の論議が持ち上がったのが
奇しくも、60年経つと地域が忘れる ではないが
今年で64年にあたる ・ ・ ・

と話されたことを思い出し、

私には、工事の継続か中止かの是非については難しすぎますが
少なくとも、ここ数年の異常気象に加え、今年の未曾有の災害の続く中
間違っても、
畑村先生の云われた話しが現実とならないように
                     願うばかりです!

最後に、
畑村先生の話の中で、もう一つ考えさせられることが有りましたので
その一端ですが、PowerPoint の一枚を ・ ・ ・

542-3 シンポPP-震災.jpg



  -----------------------

  《 今日の時計 》

542-4 新幹線 発車掲示板.JPG

                        時計?  
                           この日、朝乗った新幹線の
                                 発車時刻掲示板?ですが ・ ・ ・


nice!(96)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

「夏休み Q-up 塾」開催 [育む]

昨年より始めた、障害をもつ子供達を対象とした子育て支援の取り組みを
今年も、
「障害児童のための夏休みQ-up塾」 
 ~人との出会いとコミュニケーションを主とした学びと体験の場の提供~
をめざし、実施しました ・ ・ ・

昨年からの課題と反省を踏まえ、
今年は、重い障害のため夏休みの間、
元気な子供達のように、友達同士でプールや遊園地に出かけ、
自由に外を飛び回ったり、塾へもいけない子達を対象に
AM10:00~PM4:00までの間、我が工房/職場を ” 塾 ” として解放し
自分の体力の許す限り、好きな時間だけ出かけて来てもらい
宿題をするもよし、どちらかというと得意分野のパソコンに触れてもらうもよし
一日中、お喋りをするのも O K !
           とにかく何でもあり!

看護大やリハビリのセラピストを目指す学生さん達のサポートを交え
参加をしてくれる子供達の障害特性に配慮し、” 思い 希望 ” を優先し、
私達にできる限りの取り組みをしてみました ・ ・ ・

543-1 夏休みS-Up塾 昼食風景.jpg

中では、
特別支援学校の高等部に通う子の宿題に四苦八苦し、現役の学生さんの力を借りたり
初めの頃は、昼食時を避け?ていた子/親さん達も
徐々に心を開き? 安心して頂けたのか、手作りのお弁当になり
やがて、みんなで一緒に売店に好きなお弁当を買いに行く子もでてきたり
一人では食べられない子の中にも、お昼の時だけお母さんが介助に来られたり、
歳や、障害の有無や程度の違いを越え、
時々、miopapa なんかの小父さんギャグも許され、笑い声で迎えられるようになり
とにかく、時間さえ忘れるほど楽しい時も持てるようになりました ・ ・ ・

今回、予め ① フリースキルアップコース
       ② プランニングコース
       ③ スポーツ体験コース  の3つのコースを設定し取り組んだのですが
昨年に引き続き参加してくれた子(身体の子が中心でした)に加え、
今年は、軽度の自閉症を初め知的障害の子の参加もあり
当初は、
  始めたのは良いが、本当に一人一人に対処しきれるだろうか!?
と、とても不安でしたが、そんなのはアッ!という間に吹っ飛び
逆に、私達の方が教えられることが多く
とりわけ、② プランニングコース では
普段から、一人で出かける機会はもちろんのこと、
常に親や支援学校の先生等の計画の元に行動することになれている子供達に

543-2-1 プランニング.JPG

まず、何がやりたいか、その為の準備から手配、気をつけなくてはいけないこと ・ ・ ・
等について、考え、ハッキリと口に出して云ってもらい、
それをまとめ、必要に応じてインターネットなとで調べる方法も覚えてもらい
最終的に、リーダを選んでもらい、その子に予約等の電話もかけてもらったのですが

こういういい方をすると、お叱りを受けるかもしれませんが
    
障害による動きからくる緩慢な仕草に加え、
今回接する中では決して窺い知ることの出来なかった様な
その子の電話のかけ方/話し方に、
新語/短縮語や絵文字に走り、
敬語はもとより、語彙に乏しくなっている若い人達を見ているせいか、
つい比較し
  誰にならったの!?
と口から出そうになるほどの驚きにちかい感動を覚えると同時に、
やがて就職を考える時が来るであろう時に、
  見た目の障害に左右されることなく
    この子の、こうした素晴らしい面が上手く見抜かれればいいが ・ ・ ・ 
と、ついつい立場もわきまえず生意気なことを 思わずには!!

その子の手配により、見事実現できた

543-2-2 Pコース ボーリング.jpg

ちゃんと、車椅子で行けるようにスロープの設置された近くのレーンの予約から
手の不自由なこのために、最近では子供用に設置しているところが多いようですが
ボールを転がす台の手配まで ・ ・ ・

今回の参加者の中に、
543-3 My ボール・シューズ.JPG

サッカーボールと同じデザインの、マイボールにマイシューズを持っている子があり、
お母さんに聞くと、
たまたま家族でボーリングに出かけた時、とっても喜び、楽しそうにしていたから
何か自信に繫がり、新しい道が開けたら ・ ・ ・ との思いから始められたようで、
今では、家族揃ってマイボールにマイシューズを揃え、取り組まれているとか ・ ・ ・

543-4 穴ボール.JPG

   ボーリングに関して云えば、
   何と! ピンが紐で吊されたタイプでプレーした経験のある miopapa ですが
   何せ、障害を負って30年、その間一度も行っていなかった内に
   指を入れる穴が5つのものが有ることに、浦島太郎にでもなったような寂しさを ・ ・ ・


543-5 スポーツ体験教室.jpg

今年の暑さの中、開催の5日前まで、迷いに迷ったのですが
朝夕が少し涼しくなってきたことを機に、9/3の午後3:30より
県内の頸髄損傷の仲間達がやっている「ツインバスケット」の練習に参加させてもらい
車椅子バスケットにも挑戦をしてもらいました ・ ・ ・

風は通り抜けていたものの、冷房の入らない看護大の体育館と云うこともあり
其の暑さと戸惑いから、少し硬かった表情も徐々に取れ
入らないと悔しそうな顔をし、何度も何度も入るまで繰り返し
入った瞬間に、チームのメンバからの

ナイス、シュート! 

の声に、見せてくれた何とも言えない笑顔がとても印象的でした ・ ・ ・



計画が少し遅れていますが、この後、
「障害児童の保護者のためのQ-up塾」
  ~情報を初め、さまざまな分野の人や物との出会いの場の提供~
  1) パソコン(PC)研修コース
  2) フレンドリサーチコース
  3) ウォッチングコース
をはじめ、
・障害児童と保護者のQOL(生活の質)向上と、それを支える教育・福祉・保健分野はじめ
 医療や施設等関係者の理解と育成につながる、事例を交えた最新情報提供
・障害児童の社会参加と、将来の可能性を拡げるための模索の取り組み中より、
・積極的で素晴らしい努力の見られる活動事例を紹介し、障害児童はじめ関係者を含む
 一般社会の啓発につながるための場
としてのセミナーと催しを予定しています ・ ・ ・


   ------------------------

《 今日の時計 》

543-6 看護大体育館の時計.jpg

                   スポーツ体験で行った
                   看護大の体育館の壁の格子付き時計


nice!(76)  コメント(17)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

現場確認! ナニコレ珍百景 [日々、あれこれ]

いい歳こいて、人一倍? ミーハーの気のある miopapa はとして、

少し?前、仕事から帰り点けたテレビの、「ナニコレ珍百景」と言う番組の中で
県内の、それも30分とかからない所のことが取り上げられていて、
勿論、それまで知らなかったこともあり
いつか機会があったら ・ ・ ・ と思って居たのですが、

先日、仕事の関係で近くまでいくことがあり、
途中までナビ頼りに、あとはコンビニで聞きながら
探し当てた先は、

540-0 カーナビ.JPG


540-1 競馬場.jpg

一時、存続が危ぶまれ、
その時は、
あの、時代の寵児とまで言われ、今は収監の身のL社のT・H氏まで
立て直しに乗り出してきたことのある、県内唯一のK競馬場
の近くにある

540-2 横断用信号機の押しボタンSw (2).JPG

確かに、横断用の押しボタンスイッチが、通常の高さ意外にもう一つ、
番組の中では、元日本女子バレー選手だったM・Oさんが
私がジャンプしてもとどきません! と紹介されていましたが
実際に目にしてみると、高いには高いのですが ? ? ?

きっと、ご覧になられた方は勿論ですが
感のいい方は、既におわかりかと思いますが

この押しボタンスイッチ、特に高い方のものは

540-3 横断用信号機の押しボタンSw.JPG

近くの厩舎から競馬場へ向かう競走馬 と 調教師さんの為 ?

   あえて、「と」と書いたのは
   馬に乗ったまま押せて、調教師さんの負担が減ることは勿論ですが
   このスイッチが設置される以前は、
   何度も車との衝突事故が起きていて、事故から競走馬と調教師さんを守ると同時に
   過失の如何によっては、高い競走馬の補償も発生しかねず
   そうした責任/負担からドライバーを守る目的もあったようですが ・ ・ ・

とにかく、
自分の住んでいる近くに、こうして全国に紹介されるものがあると
それだけで、何だか嬉しいような気がし、
笑われそうですが、
チョット足を伸ばし、この目で確認し、納得して帰ってきました ・ ・ ・

ちなみに、
   場所を聞きに寄ったコンビニには、
   放送後、全国から見に来る人が増え、
   同じように、聞きに立ち寄る人が多いようで ・ ・ ・

   少し、ホッとしました ・ ・ ・



  -----------------------------

  《 今日の時計 》

540-4 時計塔.JPG




nice!(91)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

湧き上がる水のように ・ ・ ・ [日々、あれこれ]

この2~3日、朝夕めっきり過ごしやすくなり
    涼をお届け? と言うにはタイミングを外した感がありますが ・ ・ ・


我が仕事場のある町/市には、

くむ影の 其のままうつる 清水哉

と、句に詠まれるように、
また、昔から 水 都 と呼ばれるほど豊かな湧き水に恵まれ、
前にもご紹介しましたが、
名水百選にも選ばれたことのあるものを含め
市内の色んな所に、湧き水の井戸があります ・ ・ ・

そんな中で、今回ご紹介するのは

541-1 菓生の泉.JPG

” 菓生の泉 ”

   この湧き水、
   その名のように、老舗の和菓子屋さんの駐車場脇にあり
   このお店には時々行くのですが、
   実は、これまで全然気がつかずにいました。
   たまたま今回、お使いもののお菓子を買いにより
   比較的駐車場が混んでなかったことと、買い物が遅い妻のお陰?で 発 見 ・ ・ ・
   
   説明書きに寄れば
   職場の窓からみえる/目と鼻の先にある、
   名水 ” 加賀野八幡宮の井戸 ” と水源が地下150mでつながっているようで
   お店を出す時に、掘った井戸が水源にあたり、
   このように整備し、一般/お客さんに開放しているとか ・ ・ ・

541-2 菓生の泉.JPG

ホンの短い時間でしたが、
滾滾と湧き出る水を眺めている内に
代わったばかりの 「 野田新内閣 」 というか
震災・原発事故、そして今回の大雨による被害
はたまた、世界的な景気の低迷する中、
経済面ばかりか、世界から信頼をなくし始めている政治まで

とにかく、

このままいったら、いったいどうなるんだろぉーーー

って不安感のぬぐえない今の日本に
こんなに、次から次へと新鮮な方策がわき出てくれたら良いのに ・ ・ ・
なんて、
自分には何一つ出来ないくせに、
               ついつい ・ ・ ・


  ----------------------

  《 今日の時計 》

541-3 木立の中のソーラーP付き時計.JPG

                 松尾芭蕉の句碑と一緒に、
                 水門川の船着き場に植えられた桜の木の中に立つ
                 ソーラーパネル付きの時計






nice!(81)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

初ものの味は ・ ・ ・ [自然/営みと息吹き]

以前、
今年こそは鳥やカナブンに食べられないようにと

538-1 百舌鳥を追っぱらうより袋がけ・・・.JPG

袋がけをした我が家のベランダの 葡萄

その後、

どれくらい色づいたかなぁ~~~

と気にはなるものの

少しでも長く置いておけば、きっと味も ・ ・ ・ 

なんて助平根性も手伝って、
先日の台風12号が来るまで、そのままにしていたのですが
さすがに、高知に上陸した辺りから、こちらでも雨風が強くなり、
かぶせた袋が、雨水をふくみ重くなり、
それがキリキリ舞をしているかと思うほど強風にもまれ、今にも飛んでいきそうで
よくよく見ると袋の中に、房から何粒もが落ちているようで
妻が横殴りの雨の中、”ぶどう狩り ” を ・ ・ ・

ワクワク?する心を抑え、袋を開けてみると

538-1 収穫 葡萄.JPG

元々、一房一房が小さくて粒もそんなに多くはなかったのですが
中には、時期的に遅かったのか、既に ” 乾しブドウ ” 状態の房もあり
何とも期待はずれ?
       イヤハヤ、何とも貧相くさいこと!!
所詮、ベランダでの鉢植え栽培、期待する方が可笑しいのですが ・ ・ ・

それでも、中でも一番美味しそうな房

538-1 今年の葡萄.JPG

を選んで、一粒食べてみると

初恋の味・・・
   ならぬ、
     初ものの味は

見た目とは大違い! 
想像をはるかに超えた甘さと美味しさで、
間違いなく、” 葡 萄 / 巨 峰 ” の味でした ・ ・ ・



  ----------------------------

《 今日の時計 》

538-2 学生ボラの時計01.JPG





nice!(89)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ゴーヤが爆発!? [自然/営みと息吹き]

今年は、
節電による暑さ対策のせいによるものなのか
行く先々で、
”グリーンカーテン ” として植えられている ゴーヤ に出会うことが ・ ・ ・

我が家の駐車場の前の畑にも
今年は、色んな野菜と一緒に

539-1 ゴーヤ.JPG

が植えられ
お邪魔するいくつかのブログの中でも紹介されているように
みるみるうちに大きくなり
とにかく、羨ましいくらい なるワなるわ!
畑を作っている小父さんも
最初の内は、こまめに採って帰っていたようですが
最近は、暑さのせいなのか食べ飽きられたのか
放りっぱなしになっていて
気がつくと、黄色くなり始め
ついには、

539-2 ゴーヤの爆発.JPG

見向きもされないことに
まるで、ゴーヤが怒ったかのように
爆 発 していました ・ ・ ・


 ---------------------

《 今日の時計 》

539-3 売店の時計.JPG




nice!(73)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。