SSブログ
お気に入り玩具 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

魚の水鉄砲 [お気に入り玩具]

これだけ暑い日が続くと、
子供だけでなく、
大人でも水遊びがしたくなりますが、
そんな時に、有ったら楽しいだろ~なぁ~と思える一つ

424-1 魚の水鉄砲.JPG

お魚の形をした ”水鉄砲

   表面が、とても柔らかくて手触りの云い布で出来ていて
   水の中で、魚の胴体を強く握りしめると水を吸い込み/みふくむ
   水から出して、また手で握りしめると、口 (↑ より) から水が飛び出す仕掛け ・ ・ ・
                          (ドイツ/ケテ・クルーゼ社製)

424-1 水鉄砲とケース.JPG

    こんな可愛いビニールのケースに入っていて、
    不思議と、二つとして同じ布柄のものがなく、選ぶのも楽しみの一つかも???


この水鉄砲を見た時、
まず最初に思ったことは、

 あぁ~! 孫でもいたら
    一緒にプールにつかって、楽しいだろぉ~なぁーーー

次に、頭に浮かんできたのは

先頃の、国の事業仕分け等々の動きの中でも、クローズアップされていた
”天下り ”に始まる税金の無駄使いの様な問題は、何も国政レベルに限ったものではなく
県政レベルにおいても、しかも高齢者や障害(児)者の福祉に関する分野でも横行していて
最近、特に気になるのが、
そうした団体の長が、無試験で縁故就職の世話をするばかりか、
平気で自分の息子を、その団体の、あろうことか役職付きで職員にしたり、

県を退職したOBが、関連団体に天下り、8年以上も”渡り ”をしていたり ・ ・ ・ 

わが工房においても、
これまで、そのスキルの高さと、下の者に対する職業意識等に関する発言等において
そこまで分かっているんだからと、ついつい惑わされ気味になると同時に、
期待感もあり、ついつい言い出す機会を逸してきていたのですが
日に日に、挨拶もしなくなり、下の者への決めつけ姿勢が強くなり
次々と若手を潰していくやり方に、我慢に我慢を重ねてきたものの、
ついに業を煮やし、少しきつめに注意をした途端に
一昨日、 ”退職願 ”を出してきたバカ がいたり ・ ・ ・

ただでさえ、この暑さのせいで仕事の効率も落ちそうになる中で
頭の痛くなることや、
直接関係ないようなものの、それでもストレスが溜まることが多くて ・ ・ ・

そんな源になっている連中に、

 よぉーく 頭を冷せぇー!!

なぁ~んて、バケツとまでは行かなくても、水鉄砲なんかで ・ ・ ・

そんなことが出来たら、きっと気分いいだろぉ~なぁ~~~

そんな時、こんな " お魚の水鉄砲 " をさり気なく使ったりしたら ・ ・ ・

       なぁーーんて、相変わらず馬鹿なことを思っているmiopapa てした・・・・・





 







チェリーピロー [お気に入り玩具]

今日の話題は、
 【お気に入り玩具】と云うよりは、
 【便利な赤ちゃん用品】と言ったところ?かナ ・ ・ ・


先日、テレビで
  山形で、名産のサクランボの食べた後の種を利用して、
  赤ちゃん用の枕/縫いぐるみタイプを考案し、村興しを ・ ・ ・
と紹介されているのを観て、

 おいおい、それはないべヨ!
  そんなの、もうとっくに有るのに、ヨ~~~
   このおっさんやテレビ局、知っててやってるのか ナ~~~

って、
つい、日頃から扱っている商品の中に既にあり、
これまでにも、
  全く同じもの/模倣されたものが中国から無茶苦茶安い価格で入ってきたり
  日本の木工に携わる人達の中にも、
  明らかにアイディアの盗用や模倣と思えるものが増えてきていることなどもあり

自分で作っているわけではないのに、
少し腹立たしさと、あきれ感さえ感じてしまいました ・ ・ ・


チェリーピロー
     サクランボの種が入っている自然素材の枕です。
     乾燥したサクランボの種は、ゆっくりと熱を吸収し温度を保つ特性があり、
     電子レンジやオーブンで、
     1~2分、お腹の中に入っているサクランボの種をあたためると、
         優しい温かさの "あんか" になり、
     冷蔵庫で冷やすと、
          ほてった身体などを冷やすための水枕代わりにもなります。

     だから、赤ちゃんの外出の時などに、ベビーカー等にソッと載せてあげると
     
     とても優しくて安心なことから、お誕生日プレゼント/出産祝いとして
     人気のある商品の一つです。
     
     外側のカバー/縫いぐるみタイプは、木綿で出来ていて、赤ちゃんが舐めても
     安全で、汚れたら手洗いすることも出来ます。

     
私の店では、代理店の関係から
  ケテ・クルーゼ社の" くま"

421 チェリーピロー.JPG

" ひつじ" (在庫切れのため、紹介は出来ませんが・・・) を扱っていますが、
他にも、他のルートで、カリスト社の " ひつじ" も入ってきています ・ ・ ・

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と、
これまで、上記のように分かった様なつもりで、
お客様に説明し、勧めていたのですが
実は、
赤ちゃんが、アイスクリームのような冷たいものを喜んで食べているから
てっきり、赤ちゃんは冷たいものが大好きだと思いこんでいたのですが
同じ冷たいものでも、
手なんかで触る、特に保冷剤なんかは嫌いだと言うことを
つい先日、
いつもお邪魔しているblog 先の、超!男前の"小太郎" 君と" ママ" から教わり

その時、初めて
何故、こうした" チェリーピロー" が誕生したのか
が分かったような気がしたのです ・ ・ ・

小太郎君とママに
  感謝! 感謝! です。





 

妙~に爽やかで、本マもんの ・ ・ ・ [お気に入り玩具]

この三連休中の中日、店番をしていると
高校生らしい男の子が二人、プラッと入ってきて
NHK風?に云うところの
   何故、NHK風というかと云えば
   私自身は、その番組を一度も観たことがないのですが
   お店に来てくれるチビッ子や、その親御さん達が必ず口を揃えて
"ピタゴラスイッチ" と呼び、とても人気のある
   つい先日も、少しご紹介しました"クネクネバーン"など、
   上から下へ物/タマ等を落とし、それを目で追っかけて遊ぶ中で
   将来、本を読んだりする上でも大切だとされる目の動き
   <追視>の能力を高める!と言われている玩具類?
の棚の前に行き、片っ端から"タマ"を転がし、遊び始めた ・ ・ ・

まだまだ人間的にも、おもちゃ屋のオヤジにもなりきれていない私は
これまでの数少ない経験から、
   この年代の、しかも二人連れともなると
言葉は悪いのですが、完全に"ひやかし"/遊びと決めつけ、冷ややかな視線で ・ ・ ・

相変わらず、その二人は何やら話をしながら遊びに夢中になっていましたが

これ!、要するに人生と同じで
  焦らずユックリとやっとれば、必ず目的にたどり着く!って、学べってことか!?

って声が聞こえ、思わず吹き出しそうになるのを堪え、二人を見ると

412 ピタゴラスイッチと受験生.JPG

これで遊んでいました ・ ・ ・
2年ほど前から入ってくるようになった、小さな子から大人にまで人気のある物ですが
チビッ子達は、もちろん別としても
これまで、この商品に対して
「遠心力」と言う言葉を持ち出した大人は2名ほど有ったものの
こんな見方?をしながら遊んだ/楽しんだのは、この二人が初めてで

そればかりか、その後この二人は
これまで、こちらから説明をしないと誰一人として使い方の分からなかった知育玩具を
いとも簡単に使いこなしたのです ・ ・ ・
      (この知育玩具の紹介は、また後日に・・・)
そんなふたりに、何だか急に、心が満たされたような楽しい気分に ・ ・ ・

我ながら、つくづく嫌な性格!と思いつつも、つい

君たち、高校生?

はい、高3年です! 

に始まり、
二人は、幼稚園から中学まで同じ学校で、大の親友とかで、
今通っている高校は別々だか、
   受験に向けて通っている塾も同じで、これから行く途中とか。

この先の進路について聞くと、
一人は、岐阜大学、
  もう一人は京都大学!と、二人揃って工学部を目指している事に加え、
お互いが、各々の現在の成績からして合格間違いないこと認めあい、
堂々と、お互いの良さについて話してくれる ・ ・ ・
しかも、岐大を目指しているという彼は、サッカー部に入る夢?までも
生き活きとした目で話してくれ、

フト、そんな彼の足に目をやると
膝までの短パン?・バーミューダパンツ?(共に、古い表現かも?)からでている彼の、
まるでコブラのように筋肉が盛り上がり、黒々と日焼けした臑は、まさに本物で

こういう見方・考え方をしてはいけないのかもしれないし、
時代は変わってきているのかもしれませんが、

どう見ても、国立を目指す今風のガリ勉?一筋君達とは違う気がし
しかも、そうしたやりとりの口調や、その間の態度も
   実に礼儀正しく堂々としていて、爽やかで ・ ・ ・

ともすれば、最近の若い人が自信ありげに言うと、ヘンに嘘っぽささえ感じてしまう中
彼ら自身が語ってくれた自信の程が、何の疑いもなく信じられる気がすると同時に
私だけかもしれませんし、
   最近こういう若い人達に出会っていなかったせいなのか

今の日本に、まだこういう若い人達が ・ ・ ・

なぁ~~~んって、偉そうで年寄りめいた
でも、とっても満たされた出会いと
        思いをさせて貰った一時でした ・ ・ ・


なんて鳴く(泣く)の? [お気に入り玩具]

日曜日、
エアコンの利いた室内にいても、
何となく蒸し暑さを感じ、体温調整の出来ない身としては
喫茶店にでも逃避?しよう・・・と、機会をねらうのですが
よくしたもので、
そう言う時に限って、お客さんが ・ ・ ・

そんな中で、
暫し、私の気持ちを和らげてくれる
本当に可愛らしい子供達との出会いがありましたので
ご紹介まで ・ ・ ・


その ①
ママとお祖母ちゃんに手を繋がれて、やってきてくれた男の子(2歳9ヶ月)

  お店に来て、まず男の子が行く先は、たいていが車関連の動く玩具・・・・・

このボクも、ご多分にもれず行った先は
古くからの定番商品の、これ!
406-2 くねくねバーン.jpg

  連結された木の汽車が、傾斜した坂道?をものの見事にターンして下っていく
  その名も、"クネクネバーン"(ドイツのペッグ社製)
  最近は、小児科の待合室や地域の児童館等にも置かれているようで、
  小学生までもが、時々見つけて遊んでいくほど人気が・・・・・

連結の汽車を持ち上げ、一番上の溝に置き
  ほとんどの子は、無言で手を離し、その後笑顔と声が出るのですが
このボク、手を離すと同時に

 レイリー、ゴォー!

と言ったのです!

 ボク、凄い!!

思わず、言葉が口から ・ ・ ・
すると、それに気をよくしたかのように、繰り返し遊び始め
今度は、傾斜した溝をカタカタと音を立てて下る汽車に向かって

 ごぉー! ゴォー!

と、声援まで英語で。
このボクもママも、そしてお祖母ちゃんも
どう見ても、コッテコテ(失礼・・・)の日本人 ・ ・ ・

恐るべし? ボクちゃんとの出会いでした ・ ・ ・



その ②
午後になって、誰もいない店内に、
まるでベティーちゃん(古くて分からない人も?)かと思うような、
パーマ(天然?かも)のかかった髪をした、目のクリッと大きな女の子(2歳10ヶ月)が
入って来るなり、真っ先に向かった先が
前に少しご紹介をした
406-3 干支 十二支サークル.JPG

一刀彫の十二支の入っているガラスケースの前 ・ ・ ・
かなり遅れて、お母さんがこられたのですが
その間、他のものに目移りし店内を動き回ることもなく、
ジーッと一点を見つめ、何やら独り言を ・ ・ ・
あまりの集中力に驚いたのか、妻が

 わたし、動物さん好きなの?

 うん、スチ!

 これは、何か分かるかな?

 ウン! ウサギさん

 これは ・ ・ ・

その後、それぞれの動物の鳴き声のやりとりに代わり
 ネズミ→チュウチュウ   牛→モォーー
そして、トラになった時、女の子が

 わたち、トラよっかライオンさんがスチ!

 ライオンさんは、なんて泣くの?

 ガ、ウォー! (ジェスチャー付きで・・・)

 うさちゃんは?

 ピョーン・ピョン

 それジャーー、お馬さんは?

 パッカ・パカ

ここまでで止めとけばいいのに、日頃の関わり/訓練の癖が出たのか、内の奥さん

 ママはなんて泣くの?

 シクシク、えーんえんって泣くよ

 ママの泣くのみたことあるの?

 ウン!

 じゃあ、私はなんて泣くの?

 わたち、泣かないもぉん!!

 そっかぁー、わたちは強い子なんだぁーーー

丁度、二語文から三語文に移行しかけている頃と思われる
チョッピリおませで、自己主張のある女の子との
こんなやりとりに、時々吹き出しそうになりながら、
つい暑さも忘れ、つり込まれてしまいました ・ ・ ・



じつは、お店を開いて明日7月7日で、丁度

406-1 10th.記念ポップバルーン.JPG

この間、色々なことがあり過ぎて、長くもあり、短くもあり ・ ・ ・
未だに、商売のコツさえつかめず四苦八苦の日が続いていて、複雑な思いですが

でも、
こうして10年続けられてこられたのも、
こうした子供達との、つかの間の出会いと触れ合いを始め
ご利用してくださるお客様、
そして、
お母さんと一緒にお店番をしてくれている、
私と同じ頸損のRちゃん(ついつい今でも、受傷当時のイメージが強くて)/女性を始め
見えないところで応援し支えてくださった、
沢山の方々のお陰と

心より 感謝しています!!





nice!(60)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

究極のエコ ・ ・ ・ [お気に入り玩具]


今回は、知育玩具ではありませんが、
お客さんより
小さな子供さんのヨダレや手の汚れによる
白木の玩具の変色を抑えられる方法はないかとの問い合わせから
代理店をはじめ、いろんな所に相談をし、
紹介をされたものが、

395 本物のエコ.JPG

向かって右が、
蜜ろうワックス
   蜜蝋クレヨンなどでお馴染みの、ドイツのStockmar 社のもので、
   勿論、小さな子どもさん達が舐めたり触ったりしても安全とのこと・・・・・

左側の瓶は、
亜麻仁油
   こちらは、ドイツのAuro 社のもので、
   有機栽培された亜麻から採った油で、蜜蝋ワックス同様、
   こちらも安全無害で、木を保護し長持ち効果もあるとのこと・・・・・

早速、試しに3個ずつ購入し
お客さんに紹介する前に、我が家で試してみました。 
 
使用方法は、
どちらも布に少しつけて塗り込めばいいもので、
娘の子供時代の、既に表面がバサバサ状態の木製玩具をはじめ、
家の中の、汚れの目立つ敷居や床、艶が消えかけ始めている家具なんかに塗ってみると
見る見るうちに、
表面が少しニスでも塗った時のように、油分が染みこみ、しっとりとし、艶も!
その上、蜜蝋のロウソクに火をつけた時のような、何とも言えない香りが立ちこめ
気分まで落ち着いてくるようで・・・・・

何よりも、
アレルギーに弱い内の奥さん、
市販のワックスなんかで床磨きをしようものなら、即座に手や顔が赤く腫れ上がるのに
それがない!!

よぉーっし! これなら ・ ・ ・

と、自信を持って店頭に置き、
お客さんに勧めるようになり、今のところ好評ですが
少し前のこと、
以前より探していたと云って、即座に購入していただいたお客さんが、
後日、来店された時、お褒めの言葉と一緒に

手入れをし長持ちさせることは嬉しいけど、あンたン所は儲からないネ!

よぉーく考えてみれば、確かに!!

でも、これまでに来店いただいた複数のドイツ人のお客さんから聞いた話によれば
向こうでも、やはり木製玩具は価格的にも少し高めなんだけど
親子何代にもわたって大切に使い、木馬やドールハウスなんかは
女の子がお嫁に行く時には、
祖母 → 母 → 娘 へと、代々使い込んだ物を一緒に持たせることもあるとかで

こう考えると、今の私たちは、
あまりにも物に恵まれ過ぎ、そのありがたみすら感じないままに、
使い捨て/消費が美徳のように思いこんでいるところがあるような気が ・ ・ ・ 

エコ、エコと叫ばれる中、よぉーく考えてみると、
一つの物に愛着心を持ち、大切に大切に使うことこそ"エコ"であり
それに勝るものはないのかも???
               と、考える今日この頃です ・ ・ ・ ・ ・



新 旧  ・ ・ ・ [お気に入り玩具]

前にも、少しご紹介をしましたが
北欧の木の玩具は、
今はやりのTVゲームなんかのように、
毎年のモデルチェンジ?のような代わり方はしないのですが
日本での人気が少なくて代理店が取り寄せなくなったり
作者が、高齢等の理由から作らなくなったりと

その都度、思い入れがあるものほど寂しい気持ちになりますが 

今回は、
そんな中から、近々にあったものについてご紹介を ・ ・ ・

消えていく仲間-(1)

   ハリネズミ
377-0-1-4 ハリネズミ.JPG

     一見、細い木の枝を切って丸く固めただけのように見えますが
     コロンブスの卵ではありませんが
     実に表情が可愛くて
     これを最初に考えた人は・・・って、大好きな作品の一つでしたが
     残念です!!


消えていく仲間-(2)

  
377-0-1-3 消えていく仲間.JPG

① イタリアバージョン

377-0-1-1 消えゆく仲間 ドイツバージョン.JPG

    ② ドイツバージョン

    どちらも、皆さんご存じの
377-0-1-2 消えゆく仲間 裏のからくり.JPG

    木の台の裏側を、指先で軽く押すことにより
    上に付いている動物たちが、手足や顔をくねらせて踊るもので
    最初の内は、力加減が解らなくて
    まるで、くたびれてしゃがみ込むかのように倒れ込んでしまいますが
    慣れてくると、顔だけとか、シッポや片足・片手だけ動かすことも可能で
    指人形のように、親子のコミュニケーションにも利用できるものですが

  残念ながら、今回消えていくのは
    色もカラフルで、足長?のイタリアバージョン ・ ・ ・


消えていくものがあれば、新しく加わるものもあり
今回のニューフェイス?は、

377-0-1-5 ヤジロベエ 磁石式.JPG

    この" ヤジロベエ " シリーズは、勿論、従来からもありましたが
    それらが全て、
    手で揺らして弾みをつけてやるか、風により揺れるものでしたが
  今回のものは、
    見えないところに電池を入れると磁力が発生し、
    電池の切れるまでは動き続ける?というもの ・ ・ ・  
 
    まさに、私のような者にはもってこいかも ? ? ?


※ この後は、つい先日引っ越しをしたばかりの
  そんな仲間が並ぶ、我が小さな小さなお店のBefore & After です・・・・・
興味のおありの方のみ、のぞいてみて下さい。

【続きを読む】


遅くなりました・・・ 陶器の燭台 [お気に入り玩具]


先日、<お気に入り玩具>のコーナーで
<エコ!?に感激 ・ ・ ・ >
と言う書き込みをしましたが、
いつものように沢山の皆さんからコメントを頂く中に

【tateichi_mさん】
【okkoさん】  より、
肝心な荷物の中身、陶器の燭台に感心がおありの様でしたので
少し遅くなりましたし、相変わらず下手な写真になりますが
ご紹介をさせていただきます ・ ・ ・


今回ご紹介をする二点の陶器の燭台/ドイツ製は
正規のカタログに載っている物ではなく
毎年、数回メーカーと直接買い取りが出来るときに
スポット的チラシが入ってくるもので
確か、品番だけで名前?が無かったような気が ・ ・ ・


その壱
349-1 燭台 1.JPG

  とっても渋い鉄色?をしていて、
    どことなく吊り鐘の形に似ている気も ・ ・ ・


その弐
349-2 燭台 2.JPG

  赤茶色に、さり気なく黒っぽい手書きのラインが ・ ・ ・


この燭台のおもしろい?のは、
 普通、こういう形であれば中で蝋燭の炎が ・ ・ ・
 しかし、
 この2点は、ご覧のようにコイルのバネのようにロウソクが螺旋状になっていて、
 燭台の先端の穴より出して火をつけるようになっています ・ ・ ・

そして、このローソクがまたまた優れもので
 蜜蝋のクレヨン等で有名なドイツのシュトックマー社製で
 臭いもなければ、和蝋燭のように黒く立ち上がる煙も少なくて・・・・・

 大きさ:共に、 直径 10~12cm
           高さ 18~20cm 
      ご免なさい!
             書き込もうと思いながら計り忘れました・・・・・
 ご参考までに、
    共に8000円以下となっています ・ ・ ・




エコ!?に感激 ・ ・ ・ [お気に入り玩具]

今日は、お気に入り玩具ではありませんが
予てから注文をしていた品物が届き
昨日、早速梱包を開けてみると
幾つかの商品の中に、
これまた、決して子供の玩具どころか、感心すら惹かれないような
陶器の燭台/注文の品が二つあり、
どちらかというと日本と違い、
商品が裸や簡単なビニール袋に入ってくるケースが多い中
そこは、やはり気が配られていました ・ ・ ・

342-1 緩衝材とエコ.JPG

でも、
私が今回何故か感動したのは、これ  

342-2 緩衝材とエコ.JPG

商品と箱の開いたスペースに詰めてある緩衝材!

もちろん、これまでにも新聞紙やらくだ色した包装紙のようなものが
丸めて使われていることはありましたが、
正直、これはかさばり、捨て場に困っています ・ ・ ・

また、ともすると最近の日本製品のように、
ハッポースチロールビニールのプチプチが増えている中
エコという観点からすれば
許さざるを得ないのかなぁーーーと思っていましたが

今回のこれは、
5cm四方に切られた、恐らく廃材利用の紙であろうと思われますが
中央に、何か2cmほどの棒で押し付けたような凹凸がついていて
このことにより、隙間に詰め込んだ時、
乱雑に入れれば入れるほど微妙に隙間が出来、
しっかりと緩衝材の役割を ・ ・ ・

しかも、いらなくなった時は
箕で豆でも選別するように、
少し大きめの箱かなにかの中に入れ振って衝撃?を与えると
何と、一つ一つが重なり嵩が大幅に減り、扱いがとても楽に ・ ・ ・

勿論、私が今回はじめで出くわしただけで、
以前からあったのかもしれませんが

何故か、なぜか
今叫ばれているエコの原点?に通じるような気がして ・ ・ ・


売れたら売れたで ・ ・ ・ [お気に入り玩具]

店頭に置く商品を選ぶ時、
もちろん商売として成り立つことを考え
まずは定番というか、売れ筋のものを注文しますが
ズーッと同じものが列んでいては変わり映えしないので
出来る限り新商品の情報に気を配ったり
時として、
売れなくても、
  店頭のディスプレーになれば・・・的な気持ちや
   最悪、自分の部屋に飾れば・・・的な、
まるで商売とはかけ離れ、趣味の世界で仕入れをすることも ・ ・ ・

でも、これが良くしたというのか、面白いもので
こちらの思いとは裏腹に、
  これは、きっと長期に残るなぁーーーと思っているものが早くに売れたり
    凝れば絶対に売れる! と思ったものが売れなくて 

そんな時は、決まって家の奥さんの鋭い突っ込みが ・ ・ ・


そんな訳で、
私が気に入って、これなら絶対! と思って仕入れ
何故か? 
   当然? 売れずに、
 ここ2年弱陳列ケースの中に眠っていた中の一つの

35 -1 オルゴール.JPG

”手回しオルゴール”
これが、なんと新年早々に売れたのです!!

このオルゴール、
オルゴールの音階?
  正確には、ピンが引っかかる穴の位置が書かれた
20枚のカラフルなシートがついていて、

35 -2 オルゴール.JPG

一緒についている特性のパンチを使って、穴を開け
それをオルゴールの箱の穴に差し込み、レバーをユックリ回転させると
素敵なメロディーが流れる仕掛けに・・・

もちろん、自分で作曲し、穴を開ければ
世界に一曲しかないオリジナルのメロディーも・・・

そんなわけで、私は、とっても気に入っていたのですが
ついに手元を離れていく・・・
  
最初から自分のものでもなけれ
長く在庫としてあるうちは、
  気になって仕方の無かったものなのに

いざ、売れて無くなってしまうと
     何となく心が妙に寂しい・・・

でも、
 自分と同じ思いで楽しんでいる人が一人増えたと思うと
  それはそれで、
     ま! いいっ・かぁーーー




  

眠り続ける我が娘へ ・ ・ ・ [お気に入り玩具]

X'masを迎えようとするこの時期、

我が子や孫に、プレゼントを求めて
若いお父さんやお母さんが
  そして、お爺さん お婆さんが店に ・ ・ ・

中には、
キャラクターものやTVゲーム等を求めてこられガッカリさせることも ・ ・ ・
そんな我がお店で、
この時期人気の商品の一つに”楽器”が ・ ・ ・
中でも、”木琴””鉄琴”への人気がここ数年増えていて
プレゼントを求めに来られるお客さんからの問いかけに、

 年齢にあったものを ・ ・ ・   
   早すぎると、子供さんに負担を強いることに ・ ・ ・

と、親にしてみると

 我が子には 少しでも!

と思われる気持ちにブレーキをかけるようなことも ・ ・ ・
反面、こうした楽器等の場合には
一歳半位で。物を掴んでたたく仕草が芽生えれば

 最初は、訳が分からなくたたいていても
   しっかりした音に触れていれば、解るときが来たら ・ ・ ・

なんて応えたりする中で、毎年、その商品の選びには頭を痛めていますが
今回は、そんな中の3点についてご紹介を ・ ・ ・

その①

321-1 鉄琴  心ら伝わる音.JPG


その②

321-2 鉄琴.JPG


その③

321-3 鉄琴.JPG


もちろん、今回ご紹介します三点とも全て、
玩具とはいえ、ドイツのスタジオ49や、スウェーデンのアウリス等々
列記とした楽器メーカーが作っていて、それぞれが独特の音色を響かせ
ピアノ等を教えたりされる音楽の先生なんかも購入に来られる位、
音と品質は保証付き!!のものばかりです ・ ・ ・
中には、
ダイアとペンタトニックの両方に使えるように音盤/板が付いた物もあり
日本の童歌なんかを弾くと、ピッタリで心が落ち着く思いが ・ ・ ・

こんな鉄琴をはじめ、楽器にかんしては
これまで9年余の間には色々なことがありましたが、
今でも、決して忘れられないことが ・ ・ ・

2年ほど前のこと、
大きな旅行用のケースを持った白髪交じりの紳士が転倒に来られ
暫くの間は、普通のお客さんのように店内のものに目をやられていたのですが
壁に掛けている「障害児者何でも相談コーナー」の看板をみるなり
急に目に涙を浮かべ、
一言一言噛み締めるように話しかけてこられたのです ・ ・ ・

お話によると、
28歳になられる一人娘さんが交通事故に遭われ、ほぼ植物人間に ・ ・ ・
何故か、3年前から岐阜県内のケアー施設に入所/転院されたとかで
毎月一回~二回、その娘さんに会いに岡山から来られているとかで
私の事故後の話も、身じろぎ一つされずに聞き入って下さり
一時間以上?話し込んだ末に

いつも目は開けてはいるものの、何の反応もしめさない娘さんだけど
いつも訪ねる度に、親の話す言葉は聞こえている気がしてならず
前回の訪問後のことを、あれこれ一方的に気が済むまで話しかけてくるんだけど
何か、娘さんの心に響くような、
娘さんに聞かせてやれるような物はないかと訊ねられ
アレコレ悩んだ挙げ句に、その方に聞いていただいたのが
③のスウェーデンのアウリスの鉄琴でした ・ ・ ・

  この鉄琴、
  それぞれの音階の鉄板が蒲鉾状になっていて
  材質的な違いもあり、
  他のものに比べ、引き始めると音の余韻が共鳴し合うのか
  とにかく澄んだ綺麗な音が、いつまでも響き/鳴り続ける感じで ・ ・ ・

その方も、この鉄琴の音色が気に入られ。娘さんの所に ・ ・ ・

音には惚れ込み勧めたものの、
本当に、その方の思いが娘さんに通じるだろうか???
そんな不安混じりの思いを持ちながら約半月ほどした日曜日、
日々のことに追われ、
申し訳ないのですが少し忘れそうになっていた私達の前に
そのお客さんが来られ、笑顔で

 本当に良いものを有り難う!
   何も言わないけど、私がたたいてやると
     確かに、かすかに娘が眉を動かすんですよ!!

勿論、私はみていませんから何ともコメントのしようがありませんが
最近は、音楽療法もしっかりとした一つの治療法として確立されつつありますし
何より、目の前のお父さんの、本当に嬉しそうな顔が ・ ・ ・

だから、その笑顔を信じ
 その娘さんが、いつの日にか音にだけじゃなく
  お父さんの呼びかけに、心を、そして意識を取り戻されることを願いつつ

そんな出会いが出来たことに
  そんな関わりのもてることに感謝しつつ、
    まだまだ儲かることのない今の取り組みを続けていけたらと ・ ・ ・









前の10件 | 次の10件 お気に入り玩具 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。